ニッシンボーCMで歌う謎の動物はクオッカ!「何をやってるかは知らない~」
何をやっているかは知らない~(ニッシンボー)♪
名前だけしか知らない~(ニッシンボー)♪
好きになってもいいですか♪
と、謎の動物が80年代アイドルを連想させるような歌とダンスで惹きつけるニッシンボー(日清紡)のCMが2023年4月20日より放送されています。
CMには、ネズミやリスにも似たモフモフの可愛い動物が登場するのですが、日清紡ホールディングスによるとこのかわいい子たちは「クオッカ」という動物でカンガルーの仲間なのだそう。
日清紡(ニッシンボー)クオッカが出演するCM動画
クオッカは「世界一幸せな動物」
日清紡のサイトによると、クオッカは「世界一幸せな動物」と呼ばれるものだそう。
その理由はいつも笑顔でいる(ように見える)から。夜に活動するための “くりくりとした丸い目”、植物の葉を食べるために発達した “頬の筋肉・骨格” により、吊り上がった広角と丸い顔の輪郭で笑っているように見えるのだとか。
また、クオッカを飼育している埼玉のこども動物自然公園によると、オーストラリア南西部に生息するカンガルー目 カンガルー科の動物で、2.7~4.2kgほどの小型のカンガルーなのだそう。子供が生まれてからは育児のう(袋)の中で約半年過ごし、生後10か月ほどで独り立ちする。
人懐っこく、その愛らしい表情により人気のある動物ですが絶滅危惧種に指定されているのだそうです。
日清紡、過去のCMではカワウソ・馬が歌うバージョンも
ちなみに、過去にはカワウソが「ごめんなさいね~・・・」と歌うバージョンのCMや、3頭の馬が歌うバージョンも出ており、日清紡のCMは動物が歌うシリーズが続いているようです。
日清紡(ニッシンボー)とは・・・
ところで、CMにもあったように「日清紡(ニッシンボー)」って何の会社なのでしょうか?
日清紡は、無線・通信事業をはじめ、マイクロデバイス、ブレーキ、精密機器、化学品、繊維・・・と事業内容がとにかく幅広く説明しづらく、「名前はよく聞くけれど何の会社だろう?」という声も多いのだとか。
高度な通信機器や船舶用レーダなどで海の安全を守っていたり、自治体や企業と協力して超高速通信ネットワークの構築をしたり、自動車のブレーキパーツ「摩擦材」で世界トップシェアを誇っていたり・・と、身近なコトやモノにもこの会社がかかわっているそうです。
CMと共に事業内容も分かりやすく説明している特設ページも公開されていますよ。詳しくは日清紡ホールディングス株式会社ホームページをご覧ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 吉田沙保里の拳が炸裂!ストファイ6 CM動画でチュンリー姿も披露、キャスティングが適役すぎ
- 完全メシCMに出演中、ドラえもんの声に激似の女性は「木村さん」
- 「プチシルマ」CM、研ナオコの隣で踊る女優さんとは?懐かしいCMの最新作
- トヨタ シエンタCMの出演犬は「ポメプー」かわいいミックス犬が活躍中!
- 西島秀俊「ダイワマン・シーズン2」映画風の大和ハウスCMスタート!執事役に津田寛治も
前の記事 / 次の記事