公開:2023年09月20日 伊藤 みさ/更新:2023.09.20
ドクターイエローに乗れるツアー発売!10月14日鉄道の日記念
記事タイトルとURLをコピー
“見ると幸せになれる” “幸せの黄色い新幹線” とファンの間で呼ばれている
ドクターイエローに乗って、写真撮影や車内見学ができる ドクターイエロー体験乗車イベントが2023年10月14日に開催されます。
画像はイメージ
ドクターイエローとは線路や架線の状態をチェックする点検車両。新幹線が安全に運行できるように走りながら “健康診断” をする車両で、電車のお医者さんとも呼ばれます。
ドクターイエローは愛称で、正式には「新幹線電気軌道総合試験車」。
そんなドクターイエローの体験乗車では、ホームや車内で写真撮影ほか、以下のようなことができる。
- 走行中に「観測ドーム」に着席し、実際の検測作業の雰囲気を体感
- 軌道検測室、電気検測室の見学
写真撮影・見学が可能なタイミングは係員の案内があってから。なお、機器類が稼働している状態を見ることはできない。
当日は17時頃に新大阪駅を出発し、20時50分に博多駅に到着。途中駅での乗降は不可となっています。
参加費は中学生以上大人35000円、1歳~小学生以下は28000円。
定員は50名。申込は2023年9月19日~22日17時59分までJRのアプリ「tabiwa by WESTER」にて受付。(会員登録が必要)
抽選ののち、当選者にメールで通知される。
詳細についてはアプリの「おすすめキャンペーン」より当該ツアーをご確認ください。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 郵便局で「ポイントサービス」実施中、貯めやすく「ぽすくまグッズ」等と交換できるよ!
- これ嬉しいー!全国ご当地おみやげブックカバー全国268書店で配布、旅先でも本が買いたくなる
- オロナミンCがドローンショー「愛は勝つ」夜空で大合唱!フルVer動画を公開、秋田「大曲の花火」で追加開催も
- チー坊グッズが渋谷ロフトに!夏のチチヤス・チー坊フェア2025、都内初登場の「ヨーグルセーキ」も
- これは周りに勧めたい。ビクター イヤーカフ型イヤホン「音アクセ」使ってみたらストレスフリーで感動モノでした!
- 2025年8月!ペルセウス座流星群の極大は明け方ごろ、1時間に30個の流れ星を見られそう!
前の記事 / 次の記事
転がる木のボールでアロマ広がる ローリングアロマボールHARIO(ハリオ)から
アカチャンホンポ 古着deワクチン!着なくなった服回収でワクチンを、10月10日は赤ちゃんの日
関連タグ