公開:2023年11月17日 伊藤 みさ/更新:2023.11.17
しし座流星群が11.18頃ピーク、星空観察予定の方は防寒対策を
記事タイトルとURLをコピー
国立天文台によると、2023年11月18日頃に
しし座流星群がピークを迎える予想となっています。
イメージ
しし座流星群は過去に多くの「流星嵐(1時間に1000個以上)」が記録されたことがあり、その名に覚えがある方もいるのでは。
母天体はテンペル・タットル彗星で、この彗星の公転周期である約33年ごとに流星嵐のチャンスがあるとされてきたそう。
近年では2001年の大出現が有名ですが、2003年以降は “活動は低調” とし、今年はピーク時(11月18日未明)の1時間あたり流星数は5個程度の予測となっています。
この数字はピーク時に十分暗い空(薄明や月の影響がない状態)で観察したときに予想される流星数。
灯りの無い場所で、「見られたらラッキー」くらいの気持ちで広く夜空を見上げると良いかもしれません。
流星が見られないと5分~10分くらいで集中力が切れてしまう筆者ですが、目が暗さに慣れるまでいくらか時間がかかるのでゆっくりと構えて眺めるのが良いようです。
寒い時期となっているので、星空・流星群観察の予定の方は防寒対策をお忘れなく。
しし座流星群の次の大規模出現は2030年代と予想されています。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 定年後から夜間中学へ「35年目のラブレター」鶴瓶と原田知世が夫婦役で実話を描く
- 2025年の桜開花は早め!全国トップ開花は高知・福岡か
- 2025(令和7年)の恵方は「西南西」その方角のお部屋も磨けば、運気UP!
- 庵野セレクション『宇宙戦艦ヤマト』全国の映画館で3週間の限定上映、先着でプレゼントも
- ローソン「アートトイレ」に華やぐ新デザイン、京都・埼玉・広島など6店舗に続々展開
- ローソン ゴー!お店出るだけレジなし会計完了、未来のコンビニ 二子玉川駅に誕生
前の記事 / 次の記事
三角チョコパイ CMにKing Gnu井口理、雪の公園ではしゃぐ2人がシンクロダンス・歌も披露
コンビニでもブラックフライデー!ファミマ・ミニストップが開催
関連タグ