公開:2016年12月01日 伊藤 みさ/更新:2016.12.01
洗濯表示変更へ、新JISの41種類一覧とマークの意味
記事タイトルとURLをコピー
2016年12月1日から衣類などの繊維製品の洗濯表示が「新JIS」にならい、41種類のマークに変更となりました。
これまでの洗濯表示は、“日本用”。洗濯機やアイロンのマークに「エンソサラシ」「ヨワク」「ドライ セキユ系」などのカタカナで取り扱い方法が記載されていました。
日本用の表示になっていたのは、国際規格が「衣類を干して乾燥すること(自然乾燥)」や「縦型洗濯機の使用」など、日本独自の洗濯習慣とは合わないという理由があり、
海外からの輸入繊維製品を国内で販売する場合は日本用の表示タグに付け替える必要があったようです。
このことから、日本は国際規格の改正提案をし、提案が反映された国際規格が発行され「新JIS」が生まれました。「新JIS」の洗濯表示記号は、以下の41種類へ。
2016年12月~変更へ!新JISの洗濯表示記号 一覧
12月1日以前に現行JIS表示で製品化されているものは、表示もそのままで差し支えないとのことなので、まだお店で販売されている服は新JISの表示に切り替わってないモノも残っていると思われます。
新しい表示になっていると意味が分からなくて困ってしまいそうですが、上記一覧を確認しながらお洗濯を。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 定年後から夜間中学へ「35年目のラブレター」鶴瓶と原田知世が夫婦役で実話を描く
- 結露でクロス(壁紙)が剥がれたら…自分でサクッと補修できるキットが便利!アレを使って代用も出来るよ
- 【農家もやってる】ほうれん草の保存、長持ちする2種類のおすすめ方法!
- 2025年の桜開花は早め!全国トップ開花は高知・福岡か
- 2025年 休日・連休早見カレンダー!奇跡の12連休も?
- まだ間に合う!年明けうどん 15日まで、おすすめ赤いトッピング10選
前の記事 / 次の記事