公開:2020年07月05日 伊藤 みさ/更新:2020.07.05
熊本・鹿児島の大雨災害に「緊急支援寄付サイト」さとふるが開設
2020年7月4日に記録的豪雨被害を受けた熊本・鹿児島被災地支援を目的に、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」が、『令和2年熊本・鹿児島大雨 災害緊急支援寄付サイト』 を開設。2020年7月5日現在、5つの自治体の寄付を受け付けています。
さとふるでは「ふるさと納税制度」を活用して、掲載されている自治体に1000円から1円単位で指定した金額を寄付することが可能。
返礼品を希望しない寄付を申し込んだ場合、申し込み金額の全額が同自治体へ届けられることとなっており、特設ページ『令和2年熊本・鹿児島大雨 災害緊急支援寄付サイト』 では返礼品を希望しない寄付のみ受付。
また、この支援に関し自治体からさとふるへの支出が発生することはなく、寄付決済手数料はさとふるが負担するとのこと。
掲載されている自治体は以下5つ。
・ 熊本県人吉市
・ 熊本県水俣市
・ 熊本県津奈木町
・ 熊本県多良木町
・ 熊本県水上村
今後掲載自治体が追加となる可能性もあり。
熊本県人吉市の様子
詳しくは令和2年熊本・鹿児島大雨 災害緊急支援寄付の特設サイトにてご確認ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 2023(令和5年)の恵方は「南南東」その方角の部屋も磨けば、運気UP!
- 日本の豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」が終了、日本クルーズ客船は客船事業から撤退へ
- 12月2日スタート!期間限定で好きな映画がお得に「イベント割 ムビチケ作品共通券」
- はずれなし「蟹ガチャ」!鳥取県アンテナショップで蟹グルメフェスも開催
- 福岡に初「無人クリーニング店」仕上がりはメールでお知らせ、24時間営業で
- 20・30代が選ぶ「2022年流行ったグルメ」ランキング、自制と欲望のはざまで揺れる結果に
前の記事 / 次の記事