公開:2015年07月08日 伊藤 みさ/更新:2015.07.08

10分で分かるWindows10、押さえておくべきポイントとアップグレードの仕方

2015年7月29日から無償アップグレードが開始されるWindws10。お使いのPCにアップグレードの予約の通知が来て、どうすればよいのか戸惑っている方も多いのでは。

10分で分かるWindows10、押さえておくべきポイントとアップグレードの仕方

ここでは、Windows10とは何か?から、アップグレードの方法、アップグレードすると何が変わるか?を簡単にご紹介。難しいことは分からない!という方の参考になれば幸いです。

まず、Windos10とは何か?
パソコンに入っているOS(オペレーションシステム)のこと。パソコンは本体だけを買っても使用する事はできません。パソコンを働かせる時のすべての基本となるソフトウェアが「OS」で、利用者の指示によって様々なアプリケーションソフト(アプリ)を起動したり終了させることができます。
OSには様々な種類があり、Microsoft社のWindowsシリーズ、Apple社のMac OS Xなどが多く使用されている。今回は、Windows8.1が更に進化したものとしてWindows10がリリースされる。

何がどう新しくなるのか?(Windows10の特徴)

  1. スタートメニューが強化されて復活、お気に入りに素早くアクセスできる。
  2. スピードを追求(起動を早くし、スリープからも素早く復帰。)
  3. 新機能を搭載(新しいブラウザ「MicrosoftEdge」/整理や作業効率を高める機能/フォト・マップ・ミュージックなどのアプリがプリインストール)
  4. Windowsストアで無料・有料の便利なアプリ・人気のゲームなどをインストールできる など。

Windows10は無料でアップグレードできる!その対象者は?

これまでMicrosoft社はOSのアップデートは有償での提供としていましたが、Windows10はリリース(2015年7月29日)から1年間は無償でアップグレードを提供。

Windows10 アップグレードの仕方

無料アップグレードはWindows 7/8.1の最新版を使用しているユーザーを対象としています。対象のOSを使用しているユーザーのタスクバー右端にアイコン(Get Windows 10 アプリ)が表示され、ここからアップグレードへと進むことができます。

Windows10無償アップグレードのしかた

アップグレードするタイミングは以下のような2つのパターンがあります。

  1. 7月29日のリリース日以降に対象のパソコンに通知されてから自分の都合の良い時に行う
  2. リリースと同時にアップグレードされるよう事前に予約しておく

アップグレードの予約方法は、
タスクバーの右端に表示される小さな Windows アイコン(Get Windows 10 アプリ)をクリックします。すると「Windows10を入手する」という新しいウインドウが立ち上がる。

「無償アップグレードの予約」を選択し、ガイドに沿って進むだけ。(Get Windows10アプリが表示されていない方は無償アップグレードの対象外である/インターネットに接続されていない などの理由が考えられます。)

Windows10 アップグレードの仕方2

アップデートの際は3GBの空き容量が必要とされています。現在お使いの環境でアップデートが可能かは、Get Windows10アプリの「PCのチェック」で確認することができます。

Windows10アップデートの注意点

Microsoftによれば、アプリケーションの互換性については「ほとんどの場合問題はないと予想される」とのことですが、これまでは使えていたアプリケーションが開けなくなる、という場合もあるため大切な情報などはバックアップを取っておくなど備えが必要となりそうです。

Windows10で削除される機能としてすでに分かっているものの中に「Windows Media Center」があります。DVDを視聴するには別売りのDVD再生ソフトウェアが必要となるようです。

また、アップデート後はそれ以前に使用していたバージョンへ戻すことはできないのでご注意ください。

作業・閲覧スピードを重視したWindows10はこれまで「動作が重い(遅い)」と感じていた人にとってはかなり嬉しいアップグレードですが、必ず行わなければならないという事ではないため、どちらが使いやすいか?などご自身で判断を。その他、Windows10について詳細はMicrosoft社のページをご確認ください。

twitterでシェア シェアする LINEで送る

  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。

忍者とインコ LINEスタンプ

あわせて読みたい

edit 『 一般 』の一覧

前の記事 / 次の記事