公開:2008年06月13日 Mika Itoh/更新:2014.05.05
携帯充電器!? N700系を忠実に再現
携帯 の電池がなくなった〜!なんてときに便利なのが、
コンビニ などで売っている携帯用充電器ですよね。
種類はいろいろとありますが、東海キヨスクが主催した
2008新商品開発コンテスト で見事受賞をした
「新幹線 DE チャージ」。
携帯 に新幹線がくっついてる(笑)
昨年から営業運転を開始した
東海道新幹線の最新車両「N700系」を再現しています。
ドコモ、ソフトバンク、au用があって、
価格は、1050円(税込み)です。
充電中は、運転席のLEDライトが光るなどの、
細かい演出もされているとか^^→blog ranking
単4乾電池2本で、約35分の通話が出来るそうです。
乾電池を交換すると繰り返し使えるエコ設計。
時代にマッチしていますよね♪
東海道おみやげ道中 by kiosk のほか、
東海道新幹線主要駅内店舗でも販売しているそうです。
こないだ、N700系に初めて乗ったけれど、
広くてなかなかの乗り心地でしたよ☆
一番前の席だったので、パソコンも使っちゃいました♪
鉄道ファンや、ちびっ子鉄道ファン(子鉄)への
お土産にいいかもしれませんね^^
参考
センチュリー
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 2023(令和5年)の恵方は「南南東」その方角の部屋も磨けば、運気UP!
- 日本の豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」が終了、日本クルーズ客船は客船事業から撤退へ
- 12月2日スタート!期間限定で好きな映画がお得に「イベント割 ムビチケ作品共通券」
- はずれなし「蟹ガチャ」!鳥取県アンテナショップで蟹グルメフェスも開催
- 福岡に初「無人クリーニング店」仕上がりはメールでお知らせ、24時間営業で
- 20・30代が選ぶ「2022年流行ったグルメ」ランキング、自制と欲望のはざまで揺れる結果に
前の記事 / 次の記事
関連タグ