公開:2016年01月04日 伊藤 みさ/更新:2016.01.04
サウンドプラネタリウム 2015、一生に一度は見たい奇跡の絶景をmiwaやマライヤの音楽と堪能!
記事タイトルとURLをコピー
東京・銀座にあるソニービル8階にて、無料でプラネタリウム+音楽を楽しめるイベント「サウンドプラネタリウム」が2016年2月14日まで開催されています。
「プラネタリウム」といえば、暗い空間で星座の解説を聞くため “いつの間にかウトウトして…” という印象もありますが、
最近のプラネタリウムは、普段見る事のできない自然の映像美を空間いっぱいに映し出して魅せるものへと変化しつつあります。
サウンドプラネタリウム 2015では、「一生に一度は見たい絶景地」としてテレビなどでもお馴染みのウユニ湖(ウユニ塩湖:ボリビア)の風景の移り変わりや、満天の星空とそれが湖面に映る様子を
miwa、JUJU、マライアキャリー、マイケルジャクソンらの音楽と共に楽しむことができます。
目に見える以上の星を撮影、そして投影する「メガスター」でウユニ湖へトリップ
サウンドプラネタリウムは、松任谷由美・バンプオブチキンらとのコラボレーションの実績もあるプラネタリウム「メガスター」と、ソニーの高音質システム「ハイレゾ(ハイレゾリューションオーディオ)」とのコラボイベント。
メガスターは、肉眼で見えるよりも多くの星(およそ170万個)を映し出す事ができるという、すごいプラネタリウム。
サウンドプラネタリウムでは、壁や天井・床面にも投影することで、自分がウユニ湖に居るかのような体験をすることができという。
夕焼けの場面から一面の星空、そして湖面に映る星をナビゲーターのmiwaさんの声や、美しい音楽と共に楽しもう!以下はイベント予告動画。
名称 | サウンド・プラネタリウム ~天空の鏡に響く、ハイレゾの歌~ |
---|---|
開催期間 | 2015年12月18日(金)~2016年2月14日(日) |
時間 | 11時~19時 |
場所 | 東京・銀座 ソニービル8F コミュニケーションゾーン OPUS(東京都中央区銀座5-3-1) |
入場料 | 無料 |
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- JR227系電車がデビュー10周年!記念ラッピング車両展示・運転台見学も
- アメリカに初!「ダイソー・スリーピー・スタンダードプロダクツ」複合店、大創産業がシカゴ郊外のショッピングセンターに出店
- 湯上りの楽しみが…明治が瓶入り牛乳・コーヒーを販売終了、容器はビンから紙へ
- 定年後から夜間中学へ「35年目のラブレター」鶴瓶と原田知世が夫婦役で実話を描く
- 2025年の桜開花は早め!全国トップ開花は高知・福岡か
- 2025(令和7年)の恵方は「西南西」その方角のお部屋も磨けば、運気UP!
前の記事 / 次の記事