マスキングカラー、描いてはがしてまた貼れるペンがとってもキニナル
文房具好きの方が胸をときめかせてしまう新アイテム、マスキングカラー(Maskingcolor)がじわじわと話題になっています。
マスキングテープといえば貼ったりはがしたりが繰り返し行えて、文字を書いたりデコレーションに使えたりもできるお馴染みのアイテム。マスキングカラーは、それと同じような機能を持つペン(インク)!
こってりとしてツヤのあるインクはガラスに書いても垂れにくく、アクリル絵の具のような質感。ペンタイプになっていて、パレットも水も必要なくキャップをとってそのまま描きはじめられます。
落書き欲求がフツフツと湧き上がるマスキングカラー。ガラスや鏡などに書いてカワイく。
マスキングカラーはガラス張り店舗のデコレーションなどによく使われています。
好きなところに塗ったり描いて乾いたら、はがして書きなおしたり別の所に貼りなおしたり。
イベントのデコレーションやショーウインドウへの書き込みなどにも使え、アイデア次第で使い方は広がります。ペンをにぎるようにしてインクを出しながら描いたり、使い慣れた筆やローラーなどにつけて使うこともできるので、ぬりつぶしも簡単です。
明日からギフトショーです。東-1 1388でお待ちしております。 pic.twitter.com/eNRJlj4WAC
— Masking Color (@MaskingColor) 2014, 9月 2
お店などで使うほか、窓や鏡、タブレットなどをデコレーションしたり。飽きたらはがせて元通りにできるのが嬉しく、失敗も怖くない。
シンガポールで開催中の展示会。
カタログも格好良し! pic.twitter.com/aoYi1a8Avt
— Masking Color (@MaskingColor) 2014, 10月 10
マスキングカラーを手にしたら、どこかに落書きしたくてたまらなくなりそうです(笑)
2014 IFデザインアワード 授賞いたしました!
世界的にも権威のある立派な賞に恥じないよう、頑張って参ります。
引き続き応援よろしくお願いします!
http://t.co/MsiF8SWMny pic.twitter.com/18iA1WpvFy
— Masking Color (@MaskingColor) 2014, 1月 28
新水性塗料のマスキングカラー、ペンタイプのS(38ml入り)は1本およそ1500円。あまり豪快には使えそうにないですが、大人も子供も楽しく使えそうなインク。ロフトや通販などで取扱い中とのこと。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ディズニー音楽×花火のエンタメショー、広島・山梨・茨城など全国7ヶ所で初開催
- 福岡・古賀サービスエリアに「ワークスペース」上り線に設置、無料で利用OK!
- メモマルシェ2023、ロフトで文具好きが萌えるフェア開催中
- ファミマからショートパンツ発売、トータルコーディネートが可能に
- カーネルおじさん甲冑姿で節句お祝い、ケンタッキーが各地で異なる「武者カーネル」5月5日まで
- これはイイ!ネピアGenki!おむつ無料交換便がスタート、サイズアウトロス問題を解決
前の記事 / 次の記事
yogibo(ヨギボー)、快適すぎるソファに骨抜きにされる日本人が続出
発表!行ってよかった 道の駅ランキング 2015、青森田舎館が1位に
関連タグ