公開:2015年12月17日 Mika Itoh/更新:2015.12.17
ちょっと感動!琴のハーモニーで聴くポップスの音色が美しい
記事タイトルとURLをコピー
日本の弦楽器・琴(箏)といえば、「さくらさくら」や「荒城の月」など渋めの曲を思い浮かべますが、最近はいろんなジャンルの曲が演奏されているようで、ポップスなどが演奏会で披露されることも増えてきたようです。
Youtubeでも「レットイットゴー」や「戦場のメリークリスマス」など、いろんな曲が琴の演奏でUPされているのですが、正直ちょっと驚きました。琴(箏)って、こんなに綺麗な音色を奏でるんですね!
あまりにも素敵だったので、生演奏が聴いてみたくなったほど。その中から一部をご紹介します。
しっとりと年末年始に聴きたい、琴(箏)の美しいハーモニー
『レット・イット・ゴー 箏三重奏』
『少年時代 - 井上陽水』
『情熱大陸のテーマ』
『情熱大陸のテーマ』
如何ですか?本当に素敵ですよね!ジャンルにこだわらず、耳慣れた曲を演奏してくれることで、とても入りやすく、またとても身近に感じます。
自分で弾けるようになると、もっと楽しいのでしょうね!
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 郵便局で「ポイントサービス」実施中、貯めやすく「ぽすくまグッズ」等と交換できるよ!
- これ嬉しいー!全国ご当地おみやげブックカバー全国268書店で配布、旅先でも本が買いたくなる
- オロナミンCがドローンショー「愛は勝つ」夜空で大合唱!フルVer動画を公開、秋田「大曲の花火」で追加開催も
- チー坊グッズが渋谷ロフトに!夏のチチヤス・チー坊フェア2025、都内初登場の「ヨーグルセーキ」も
- これは周りに勧めたい。ビクター イヤーカフ型イヤホン「音アクセ」使ってみたらストレスフリーで感動モノでした!
- 2025年8月!ペルセウス座流星群の極大は明け方ごろ、1時間に30個の流れ星を見られそう!
前の記事 / 次の記事
今年も人気、犬川柳カレンダー 2016「ママ悲鳴 昨日シャンプーしたばかり」など
関連タグ