公開:2015年12月17日 Mika Itoh/更新:2015.12.17

ちょっと感動!琴のハーモニーで聴くポップスの音色が美しい

 シェアする LINEで送る

日本の弦楽器・琴(箏)といえば、「さくらさくら」や「荒城の月」など渋めの曲を思い浮かべますが、最近はいろんなジャンルの曲が演奏されているようで、ポップスなどが演奏会で披露されることも増えてきたようです。

ちょっと感動!琴のハーモニーで聴くポップスの音色が美しい

Youtubeでも「レットイットゴー」や「戦場のメリークリスマス」など、いろんな曲が琴の演奏でUPされているのですが、正直ちょっと驚きました。琴(箏)って、こんなに綺麗な音色を奏でるんですね!

あまりにも素敵だったので、生演奏が聴いてみたくなったほど。その中から一部をご紹介します。

しっとりと年末年始に聴きたい、琴(箏)の美しいハーモニー

『レット・イット・ゴー 箏三重奏』


『少年時代 - 井上陽水』


『情熱大陸のテーマ』


『情熱大陸のテーマ』


如何ですか?本当に素敵ですよね!ジャンルにこだわらず、耳慣れた曲を演奏してくれることで、とても入りやすく、またとても身近に感じます。

自分で弾けるようになると、もっと楽しいのでしょうね!

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

 シェアする LINEで送る

忍者スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 一般 』の一覧

前の記事 / 次の記事

関連タグ

ページ上部へ