公開:2016年04月18日 Mika Itoh/更新:2016.04.19
熊本地震に関する寄付・義援金 受付一覧、物資よりも現金を!
2016年4月14日の夜に熊本県を震源とした直下型地震が発生し、今も続く「熊本地震」。気象庁によるとこの日をキッカケに、震度1以上の地震が4月18日までに540回を超えています。
震度5以上の激しい揺れを伴う余震なども相次いでおり、治まる気配を感じません。
その揺れは、熊本から400~500km離れた中国地方でも毎日感じるほどで、熊本県にお住まいの方がどれほど怖い思いをされているか、心が痛くなります。
テレビなどで甚大な被害を目の当たりにすると、何かしてあげたいという気持ちが先立ち、現地に物資をもって行こうとされる方もおられますが、
被災地の支援をしたいとお考えなら、ぜひ自らの判断で動かず、まずは現金で支援することをおすすめします。自己判断で動くことは、必ずしも助けになるとは限らないからです。
被災地への支援は、選択を誤ると「善意」が「迷惑」になることもある
大雨によって広島県に土砂災害が発生した時も、県内外より多くの人から支援が送られました。
SNSでも情報が拡散され「今水が足りないらしい」「土砂をふき取る雑巾が大量に必要らしい」など、誰が情報元かもわからないような噂が拡散され、現場にはそれらが大量に届きました。
現地に入って状況を確認すると、それらは山のように余っており「その時に必要なもの」では無かったのです。逆にそれらの「今必要ではない物資」を整理したり仕分けるために、沢山の人手がそちらに回されていました。
これほど無駄なことは無い、と思うのです。
また、自ら現地に物資を運ぼうとしたり、自己判断で現地へボランティアに出向いたりすることで、交通渋滞を悪化させ、国や自治体などが手配した物資を被災地に届ける流れを遅らせたり混乱させる原因になる場合があります。
物資ではなく現金ならば、その時に必要なものに現場の判断で変える事が出来ます。無駄な人員をさいたり、不要な物資ばかりが溜まらない為にも、自己判断で思い思いの物資を送るのではなく現金で支援されることをお勧めします。
熊本地震への寄付まとめ
寄付への窓口はいろいろありますが、主要なところのみをまとめてご紹介します。
肥後銀行 県庁支店
普通預金「1639261」
口座名義 熊本地震義援金 熊本県知事 蒲島 郁夫
普通預金「3012170」
口座名義 熊本地震義援金 熊本県知事 蒲島 郁夫
肥後銀行 三郎支店
普通預金「591893」
口座名義 日本赤十字社熊本県支部 支部長 蒲島 郁夫
普通預金「3087071」
口座名義 日本赤十字社熊本県支部 支部長 蒲島 郁夫
ゆうちょ銀行 口座記号番号 00130-4-265072
口座加入者名 日赤平成28年熊本地震災害義援金
三井住友銀行 すずらん支店
普通預金「2787530」
口座名義 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
三菱東京UFJ銀行 やまびこ支店
普通預金「2105525」
口座名義 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
普通預金「0620308」
口座名義 日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 定年後から夜間中学へ「35年目のラブレター」鶴瓶と原田知世が夫婦役で実話を描く
- 2025年の桜開花は早め!全国トップ開花は高知・福岡か
- 2025(令和7年)の恵方は「西南西」その方角のお部屋も磨けば、運気UP!
- 庵野セレクション『宇宙戦艦ヤマト』全国の映画館で3週間の限定上映、先着でプレゼントも
- ローソン「アートトイレ」に華やぐ新デザイン、京都・埼玉・広島など6店舗に続々展開
- ローソン ゴー!お店出るだけレジなし会計完了、未来のコンビニ 二子玉川駅に誕生
前の記事 / 次の記事