マリナーオブザシーズ、カジュアルに楽しめる豪華客船
マリナーオブザシーズ(Mariner of the Seas)は、アメリカの船会社「ロイヤル・カリビアン・インターナショナル」が運航するクルーズ客船。
マリナーオブザシーズは2003年11月就航で、全長310m。船籍はバハマ。豊富なレジャー施設を誇る地中海域最大級のドリームシップのカジュアル客船です。
カジュアル客船とは、豪華客船ではよくあるドレスコードなど、フォーマルな堅苦しさのない、気軽に楽しくにぎやかに過ごせるタイプの客船のこと。
たまにフォーマルな服装を指定される日はあるようですが、基本的にはカジュアルな服装でリラックスして過ごせます。
ショーやイベント・アクティビティの施設などが充実しているという特長があり、家族連れでも気軽に参加できます。
マリナーオブザシーズ 五日市港への寄港の様子
以下の動画は、五日市港へ初入港したマリナーオブザシーズの様子。
広島の海をゆっくりと進みながら、五日市港へと向かうマリナーオブザシーズ。
以下は宮島フェリーとマリナーオブザシーズ。
すぐ近くを走っているように見えますが、実は宮島フェリーからマリナーオブザシーズまでは直線距離で約9km近くあります。9kmも先にある船なのに、これほど大きく見えます。
正面からみたところ。
船首部分から街の風景を眺める乗客たち。
眺めの良さそうな操縦室。マリナーオブザシーズは船の前面も特徴的なデザインになっています。
客室タイプは、
- スタンダード(内側の部屋:13.9㎡)
- プロムナード(ショッピングエリアに面した部屋:14.8㎡)
- ラージ海側(窓付の部屋:14.8~16.2㎡)
- スタンダード海側(窓付の部屋:14.8~16.2㎡)
- スーペリア/デラックスバルコニー(バルコニー付:17~18.4㎡)
- ファミリー海側(窓・バスルーム付き 定員6名:27.2㎡)
- ジュニアスイート(バルコニー・バスタブ付き 定員4名:27.5㎡)
- グランドスイート(広めのバルコニー・バスタブ付き:37.2㎡)
- ファミリースイート(21.5㎡のバルコニー、バスタブ付き:53.3㎡)
- オーナーズスイート(14.5㎡のバルコニー、バスタブ付き:54.1㎡)
- ロイヤルスイート(24.7㎡のバルコニー、バスタブ付き:124.1㎡)
となっています。
1つにまとめられている煙突部分。
その煙突の裏側は、ロッククライミング用の壁「クライミングウォール」になっています。
船の中に街があるかのようなショッピング街や各ジャンル揃ったレストラン、巨大なダイニングルームなどで本格的な食事が楽しめるのも魅力の1つですが、ハンバーガーやアイスクリームバー、カフェなど気軽に楽しめるショップも有り。
また、レジャー施設が充実しているのも魅力的。シアターに吹き抜けの劇場、クルーズ界では初めてといわれるアイススケートリンクを備え、自らスケートを楽しめるほか アイススケートショーの開催も。
このほか、パターゴルフ、バスケットボール、インラインスケート、ロッククライミングなど地上で楽しめる様々なレジャーを船上で堪能できます。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ディズニー音楽×花火のエンタメショー、広島・山梨・茨城など全国7ヶ所で初開催
- 福岡・古賀サービスエリアに「ワークスペース」上り線に設置、無料で利用OK!
- メモマルシェ2023、ロフトで文具好きが萌えるフェア開催中
- ファミマからショートパンツ発売、トータルコーディネートが可能に
- カーネルおじさん甲冑姿で節句お祝い、ケンタッキーが各地で異なる「武者カーネル」5月5日まで
- これはイイ!ネピアGenki!おむつ無料交換便がスタート、サイズアウトロス問題を解決
前の記事 / 次の記事
ゴディバがウチカフェとコラボ「ショコラロールケーキ」3週間限定発売
ガストでハワイフェア、てんこ盛りステーキ・トロピカルスイーツなど
関連タグ