公開:2020年03月03日 伊藤 みさ/更新:2020.03.03
イオンが被災地応援「幸せの黄色いレシート」キャンペーン、東北・熊本・広島・岡山・愛媛へ
イオン株式会社が今年も東北を応援する「イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン」を実施します。
※イオン公式youtubeより
イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーンとは、毎月11日の「イオン・デー」に実施している活動で、お客に渡す “黄色いレシート” を、応援したいと思うボランティア団体の名称・活動内容が書かれた箱に投函すると、
レシート合計金額の1%相当の品物がイオンより各団体に贈呈されるキャンペーンで、2001年から実施。
東日本大震災のあった2011年3月以降は東北復興支援活動の一環として、3月のキャンペーン期間を3日間に拡大。この期間中に投函されたレシートの合計金額の1%が被災したこどもたちの暮らし・学びを応援する岩手・宮城・福島3県の育英基金に寄付されています。
ちなみにこれまでにこのキャンペーンを通じて被災地に贈られた寄付金額は累計約10億1381万円にもなるという。
2020年は3月9日~11日までの3日間、全国のイオングループ約2100店舗にて「幸せの黄色いレシートキャンペーン」が実施されます。
また、年を追うごとに自然災害の被災地が増えていることから、岩手・宮城・福島の東北3県に加えて
- 九州地区の約250店舗では、平成28年熊本地震の被災地「熊本県」
- 中四国地区の約420店舗では、平成30年7月豪雨の被災地「広島・岡山・愛媛」
と、支援先が追加され、キャンペーンが行われます。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 新札の最新技術を解説!世界初のホログラム、進化した「すかし」など新札の注目ポイント!
- 雲が虹色に染まる「彩雲」見つけたら幸運?!薄雲が七色にみえる不思議な現象
- 花王が廃棄商品を「アウトレット品」で販売、旧モデルなどが自社ECサイトでお得に
- セブンでべジチェック、手のひら30秒かざせば野菜摂取量判定
- お城や動物園にも!?泊まれる「意外な宿泊スポット」ランキング
- ドラマ「VIVANT」のドラム(富栄ドラム)が気になる!大活躍で愛らしいキャラクター
前の記事 / 次の記事