美味しそうな切手が可愛い!第1弾は「福岡グルメ」おいしい日本シリーズ
パソコンやスマートフォンの時代になり、最近は手紙どころか年賀状も出さない人が多いと言いますが、筆者はお手紙を書くのが好きです。一言メッセージでも、直筆で書いてあると、嬉しくなりますよね。
そんなわけで、時々切手を買いにいくことがあるのですが、日本郵便が時々発行している風景や建物・グルメなどをテーマにしたデザインの可愛い切手を見ると「おっ♪」と反応してしまいます。
今回ご紹介する切手も、美味しそうで思わず目が留まったもの。
日本郵便が年明け2020年1月15日から発売する「おいしいにっぽんシリーズ」第1集は、福岡県の美味しいモノを集めたデザイン切手になっています。
おいしいにっぽんシリーズ「福岡」63円(ハガキ用)切手シート
63円切手シートに描かれているのは、
・あごだし
・銘菓ひよ子
・天然醸造醤油
・明太子ごはん
・棒ラーメン
・二○加煎餅、チロリアンといちご
・鯛と鯖
・野菜
・柚子こしょう
・かしわと高菜のおにぎり
福岡ツウの方ならハイハイハイ!と頷く、お馴染みの美味しいグルメが並びます。63円が10枚セットで、価格は630円。
おいしいにっぽんシリーズ「福岡」84円(定形郵便)切手シート
84円切手シートは、またデザインが変わって
・お雑煮
・博多ラーメン
・もつ鍋
・ごまさば
・うなぎせいろ蒸し
・梅ヶ枝餅、八女茶
・おきゅうと、とりかわ
・鉄鍋餃子
・水炊き
・ごぼ天うどん
の10種類。こちらもお腹が空いてくるラインナップ!84円切手が10枚セットで、価格は840円。また、どちらもカバーは可愛らしい梅のデザインになっています。ちなみに、梅は福岡の県花です。
63円シートは100万シート、84円シートは250万シート限定で、全国の郵便局や、郵便局のネットショップにて2020年1月15日より発売開始。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ディズニー音楽×花火のエンタメショー、広島・山梨・茨城など全国7ヶ所で初開催
- 福岡・古賀サービスエリアに「ワークスペース」上り線に設置、無料で利用OK!
- メモマルシェ2023、ロフトで文具好きが萌えるフェア開催中
- ファミマからショートパンツ発売、トータルコーディネートが可能に
- カーネルおじさん甲冑姿で節句お祝い、ケンタッキーが各地で異なる「武者カーネル」5月5日まで
- これはイイ!ネピアGenki!おむつ無料交換便がスタート、サイズアウトロス問題を解決
前の記事 / 次の記事