闇の子供たち、タイの人身売買がテーマ 衝撃の映画
闇の子供たち っていう作品、知ってますか?
闇の子供たち は、あまりPRされていないけど、 この
映画 は、江口洋介 や 宮崎あおい、佐藤浩一、妻夫木聡 という
豪華俳優陣が揃い、衝撃の現実を伝えた作品なんです。
闇の子供たち 、こんなに凄いキャストなのに
映画 をほとんどPRしていないのは、その衝撃的な
映画 のストーリーにあるようです。
タイの人身売買(子供の命)をテーマにしている、
かなりダークな悲しい本当のお話なんだけど
闇の子供たち という映画を是非知って欲しかったので紹介します。
臓器売買のすさまじい現状「闇の子供たち」
闇ルートで取引されている臓器の密売を取材する
新聞記者、南部浩行 役を、江口洋介が演じる。
目を背けたくなるような、タイでのおぞましい現実は
お金のために子供の命を容赦なく奪うものだった。
そんな現実を真正面から凝視し、
映画化したのがこの「 闇の子供たち 」。
お金という欲望にまみれた、
闇の汚い大人たちによって、まだ幼い子供たちは
虫けらのように扱われる。
売春宿に監禁されてしまっている
子供たちは、ペドファイル(幼児性愛者)と呼ばれる
先進国の客のオモチャにされ、
心身ともにボロボロになっていき、
病気にかかればゴミのように捨てられる。
日本では受けられない、子供の臓器移植手術が
海外で出来ると知った夫婦が、
子供のためにタイにやってくるが、
提供者の子供が生きたまま
臓器をえぐり取られるという事実がそこにあった。
自分の子供可愛さに、それを知った上で
臓器移植をさせる日本人。
本当にこんな世界がまだあるのか・・・と思うような
悲惨な現状をテーマにした、すごく重たい映画なんです。
映画「闇の子供たち」の主題歌 には、
この問題意識に賛同した 桑田圭祐 が書き下ろした
現代東京奇譚 という曲がエンドロールで流れます。
すごく切なくて残酷で痛ましい内容なんだけど、
こういう現実は、認識する必要があると思うし、また
こういう形ではなく、臓器移植が出来る環境を整えて欲しい。
それを切に願います。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 2023(令和5年)の恵方は「南南東」その方角の部屋も磨けば、運気UP!
- 日本の豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」が終了、日本クルーズ客船は客船事業から撤退へ
- 12月2日スタート!期間限定で好きな映画がお得に「イベント割 ムビチケ作品共通券」
- はずれなし「蟹ガチャ」!鳥取県アンテナショップで蟹グルメフェスも開催
- 福岡に初「無人クリーニング店」仕上がりはメールでお知らせ、24時間営業で
- 20・30代が選ぶ「2022年流行ったグルメ」ランキング、自制と欲望のはざまで揺れる結果に
前の記事 / 次の記事
関連タグ