公開:2015年12月25日 伊藤 みさ/更新:2015.12.27
和紙の魅力のみで勝負したアートブック「TANAGOCORO」文字や写真一切なし!
記事タイトルとURLをコピー
文字も写真も一切ない「和紙」という素材にダイレクトに触れるアートブック TANAGOCORO(たなごころ)が、和紙の専門店「WACCA」から発売されています。

TANAGOCOROは、産地やブランド・価格・製法がそれぞれに異なる全56種類の和紙をハードカバーで綴じられているという、シンプルなアートブックですが
文具好きにはどこかドキドキしてしまう、メイドインジャパンを感じさせる素敵な本。
和紙の本 TANAGOCORO(たなごころ)、使い方いろいろ

和紙の見本帳として、1枚1枚の芸術性を触れて楽しむことができる。1冊8500円+税という価格だけに、見本としてのみの利用は少々ハードルが高いですが、何もかかれていないからこそ、使い方は自由。
ノート、日記帳、ウエディングや展覧会のゲストブック、スクラップブック…と発想次第で楽しみ方は広がります。

どんな和紙があるのか?は、以下の動画で確認できます。
それぞれの色・柄・紙の香り・異なる手触りを堪能して癒される…なんて楽しみ方もありそうです。
また、 TANAGOCORO(たなごころ)に綴じられているものは、それぞれ購入可能な和紙(一部を除き)のため、詳細については問い合わせると詳しく教えてくれるとのこと。
和紙だけの贅沢なアートブックTANAGOCORO(サイズ203×198×35mm、438ページ、219枚、56種類)は100冊限定販売。購入はWACCA公式サイトにて。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 郵便局で「ポイントサービス」実施中、貯めやすく「ぽすくまグッズ」等と交換できるよ!
- これ嬉しいー!全国ご当地おみやげブックカバー全国268書店で配布、旅先でも本が買いたくなる
- オロナミンCがドローンショー「愛は勝つ」夜空で大合唱!フルVer動画を公開、秋田「大曲の花火」で追加開催も
- チー坊グッズが渋谷ロフトに!夏のチチヤス・チー坊フェア2025、都内初登場の「ヨーグルセーキ」も
- これは周りに勧めたい。ビクター イヤーカフ型イヤホン「音アクセ」使ってみたらストレスフリーで感動モノでした!
- 2025年8月!ペルセウス座流星群の極大は明け方ごろ、1時間に30個の流れ星を見られそう!
前の記事 / 次の記事
