公開:2025年08月02日 Mika Itoh/更新:2025.08.02
機関車の「夜間展示会」下関の車両基地にて10月開催
記事タイトルとURLをコピー
鉄道が好きな人にはたまらないイベントがこの秋、山口県下関市で!
「国鉄型機関車 EF65」の夜間展示会が、JR西日本の下関総合車両所で2025年10月に2日間開催されます。

写真はイメージ
このイベント『国鉄型機関車EF65 夜間展示会 in 下関』は、日々車両の検査や修繕を行っている整備士が企画したもの。
展示されるのは、国鉄時代から長く活躍してきた懐かしい「EF65形電気機関車」が3両。かつて寝台特急・ブルートレインを牽引し全国を走っていた機関車です。
国鉄型機関車 EF65はパンタグラフをあげ、過去に使用されていたヘッドマークを展示車両に設置した状態で展示されます。ヘッドマークの交換も行われるとのこと。

写真はヘッドマークのイメージ
ライトに照らされ浮かび上がる夜の機関車は、昼間とは違う表情を楽しめそう。
また、普段は入れない車両基地に入り、ライトアップされた機関車を間近で見ることができる貴重なチャンスです。
開催日は2025年10月17日(金)と18日(土)の2日間。時間は18時から21時まで、参加料金は1人2万円でチケットはJR西日本グループのホームページ・またはアプリ「tabiwa」にて8月4日から受付開始です。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 個人向けもほしい!アイススラリー冷蔵庫が登場、ペットボトル飲料をフローズンドリンクに
- 2025年の七夕、天の川は見られる?北海道からのライブ配信も
- JR227系電車がデビュー10周年!記念ラッピング車両展示・運転台見学も
- アメリカに初!「ダイソー・スリーピー・スタンダードプロダクツ」複合店、大創産業がシカゴ郊外のショッピングセンターに出店
- 湯上りの楽しみが…明治が瓶入り牛乳・コーヒーを販売終了、容器はビンから紙へ
前の記事 / 次の記事