これはワクワク!大人のぬりえが可愛いくて人気、アートセラピーにも
色鉛筆セットやいろんなペンを見るとついつい欲しくなってしまう人にピッタリのグッズ、大人のぬり絵 が密かにブームを呼んでいるようです。
Photo by Romantic Country美しい城が佇む国「COCOT」のファンタジー塗り絵ブック
ぬりえというと、保育園くらいの子のあそび道具というイメージですが、 実はストレスなどをかかえる大人にこそ「ぬりえ」は 良いリフレッシュアイテムというのです!
か、かわええ…!おもわずいくつか買ってしまいそうな 大人のぬりえ達
大人、しかも女子向けのぬり絵は探してみると沢山あって…
Photo by ひみつの花園
Photo by かわいいものいっぱいの塗り絵ブック
Photo by 花もよう
Photo by トロピカル
これ、めちゃカワイイです!
そしてシブめのやつもある。
Photo by 大人の塗り絵 春の花編
「ぬりえ」の起源は諸説ありますが 江戸時代にもさかのぼるとも言われていて日本で誕生したあそび。その文化は海を越えてフランスでも人気が出ているようで、あちらでもぬりえ本が出版されているようです。
Photo by Flower Designs Coloring Book
また、ぬりえは図柄が多く、色もたくさん使うので飽きずにほどよいリラックス効果を与えてくれる。また、“見る” 事は脳の後ろ半分、“描く” ことは前半分を使うため、脳全体を活性化させる事が期待できるという。
塗り絵に夢中になることで、ストレスから頭を開放してくれるという面もありそう。
「1日1回のぬりえで、あなたの脳は活性化されます」という本も発売されているほど!こういうマメな作業やアートに興味ありそうな女性にならプレゼントするのもいいかもしれません。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 鍋とピンポン玉で「カップインチャレンジ」自粛を全力で楽しむ親子が可愛すぎる
- 癒しの「アロマおきあがりこぼし」素焼きアロマストーンで香り広がる
- 雲の中に飛行機の影と虹のリング「ブロッケン現象」珍しくて不思議な自然現象
- パパ最高!洗濯カゴで娘にジェットコースター気分を、ほのぼの親子がステキすぎ
- 「男~」と色っぽく歌う大型インコ・ヨウムが話題に
- レインボースティックが綺麗で見惚れちゃう!クルクル回すとシャボン玉や線香花火みたい
前の記事 / 次の記事