公開:2023年10月22日 伊藤 みさ/更新:2024.02.19
ファミマ3種類の「メロンパン」食べ比べ、個人的おすすめはダントツでコレでした!
記事タイトルとURLをコピー
ファミリーマートは “中までおいしいメロンパン” と題して、2023年10月17日より以下3種類のメロンパンを同時発売しています。
- ファミマ・ザ・メロンパン(税込138円)
- バタークロワッサンメロンパン(税込145円)
- 生メロンパン(ミルクホイップ)(税込145円)
メロンパンといえば、“外側の甘いビスケット生地が好き” という人も多いですが、それだけじゃなく、中の生地までおいしい!というのが今回のコンセプト。
中も外もこだわって開発されているという。
ファミマ・ザ・メロンパン
ザ・王道を丁寧につくられている「ファミマ・ザ・メロンパン」は表面サクサクで美味。中の生地はふんわり仕上げ。コンビニのパンって本当に美味しくなったよなぁ・・とコレを食べてふと思いました。
生メロンパン
生メロンパン(ミルクホイップ)はとても柔らかく、甘味しっかりタイプ。「メロンパン」というより、メロンパンの形をしたミルクホイップクリームパンという感じでしょうか。甘いものが欲しい時に。
個人的に好きなのはコレ!「バタークロワッサンメロンパン」
そして一番好きだったのが「バタークロワッサンメロンパン」。クロワッサンとメロンパンのハイブリッドスイーツで外のざらめタップリな見た目に反し、歯ざわり軽くペロリと食べられてしまう危険なたべもの(笑)
他の2つが300kcal台後半なのに対し「バタークロワッサンメロンパン」は404kcalと、一番高カロリーでしたが、筆者がリピートするのは間違いなくこれ。
エリアによって反応は様々なようですが、筆者の自宅最寄りのファミマでは2~3回訪れて1つも買えず、好評のようです。気になる方は店頭で見つけたらゲットしてみては。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ファミマのフラッペ 二大「ナンバーワン」が揃う!フラッペの季節がきましたね
- セブンでにゃんこ祭り!2月22日 猫の日にあわせ23商品発売
- 【要チェック】ローソン史上最大の 盛りすぎチャレンジ!2月17・18日発売ラインナップ
- コストコで指名買い!21穀オーガニック食パンが美味
- ほっともっと 新デザイン店舗はBENTOバーガーや和菓子販売、全国に続々
- スタバが価格改定【店舗立地によって値上げ】東京・大阪・SAや空港など全国3割が対象、ソイミルクは無料化へ
前の記事 / 次の記事