公開:2015年04月07日 Mika Itoh/更新:2015.04.07
握らない注目のサンドおむすび、ファミマからツナチーズなど 2種登場
記事タイトルとURLをコピー
むすばない、にぎらない「おむすび」として注目の、サンドおむすびがファミリーマートから2015年4月7日より発売されました。
サンドおむすび は、海苔と薄くひかれたごはんの上に具をのせ、パンのように折り畳まれた平たいおむすび。この形にすることで、これまでのコンビニおにぎりと比べても、多く具を入れることが出来るだけでなく、
厚みが少ないので女性にも食べやすく、さらに自分で作る時も「にぎらない」ため、手が汚れない!と一石三鳥な特徴が人気となり、話題になっていました。
ファミマのサンドおにぎり、具だくさんで満足感もUP!
ファミリーマートから新登場した サンドおむすびは、「ベーコンエッグ」「ツナチーズ」の2種類。
あけてみると、こんな感じで平べったいおむすび。
サンドおむすびの中身は、こんな感じ。
普通のコンビニおにぎりだと、具は中央にしか入っていないものが多いですが、サンドおむすびは隅々までしっかり具が入っていて、最後まで美味しく食べられます。
また、具がたくさん入っているからなのか結構ボリュームがあるので、2個でも3個食べたかのような満足感があります。
ツナチーズには、角切りチーズとスライスチーズの2種類のチーズが入っていてツナとの相性はバッチリ。ベーコンエッグはピリ辛ミートソースとマヨネーズで仕上げられていますが、辛味はほぼ感じないかもしれません。
価格は、サンドおむすび ベーコンエッグが210円(税込)で、ツナチーズが198円(税込)。家庭で作るのも簡単に応用できそうなので、チャレンジしてみたい。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ミルキーを温めるなんて…アリ!公式も太鼓判の マクドナルド×不二家コラボ「お菓子スイーツ」
- セブンカフェベーカリーが全国に拡大中、ホカホカ香るパンや焼き菓子たち
- 予約不要でプチ工場見学!クリスピークリームドーナツ「ドーナツシアター」併設店舗は東京・千葉・福岡だけ
- うまっ!セブンイレブン「ダブルシュー」に宇治抹茶、濃厚なめらかクリームが美味
- 隠し苺玉!スタバ初の味変ドリンク、春空ミルクコーヒーフラペチーノ発売へ
- 青光りしている…!史上初のじゃがりこ、ローソン限定発売中
前の記事 / 次の記事