公開:2015年01月09日 伊藤 みさ/更新:2015.01.09
いつものコーヒーにちょい足し!で楽しむブレイクタイム
コーヒーにちょい足しするアイデアをいくつかご紹介!
コーヒーの香りには「癒し」と「集中力」を高める作用がある、と言われていて “おやつタイムや仕事の合間にコーヒー”という場面がよくあります。(筆者もほぼ毎1杯はお世話になっています)
でも、毎日飲んでいるとちょっとした変化が欲しくなる。そんな時に試したいのが「ちょい足し」です!コーヒーと相性がよいものを一緒に食べるのではなく、あえて中に入れてみたり 意外なものを溶かしてみたり…するといつもの味に変化がでて、けっこうおもしろいです。
コーヒーにちょい足し!アイデア
コーヒーと相性がよいもの…と考えた時に、個人的にまっ先に思い浮かんだのが「チョコレート」!カフェにいったらよく出会う「カフェモカ」を手軽に楽しむなら、チョコレートやココアをコーヒーに溶かしてみては。
ブラックチョコレート、ミルクチョコレート、ホワイトチョコレート…とお好きなものでトライ。個人的にはチョコレートに含まれる油分がコーヒーに浮かぶ様子があまり好きではないため、ココアをティースプーン1杯混ぜるのが一番好みでした。
続いて、ラムレーズン。ラム酒に漬けたレーズンなので、コーヒーにその香りがほんのりとうつる。冬場はレンジなどで少し温めてから入れる方がコーヒーが冷めにくい。水分(コーヒー)で膨らんだレーズンを最後に食べるのもまたオモシロイ。少々酸味が強まる気もするので、苦手な方もいるかも。
この他、コーヒーチェーン店などでよく見かける キャラメルソース(固形キャラメルを溶かしてもOK)、シナモン、チョコソース。ブランデーを入れたら「カフェロワイヤル」に!
変わり種として、メープルシロップ、あんこ、塩、バニラアイス…などもあります。身近にあるものからいろいろ試してみると楽しいですよ。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ファミマのフラッペ 二大「ナンバーワン」が揃う!フラッペの季節がきましたね
- セブンでにゃんこ祭り!2月22日 猫の日にあわせ23商品発売
- 【要チェック】ローソン史上最大の 盛りすぎチャレンジ!2月17・18日発売ラインナップ
- コストコで指名買い!21穀オーガニック食パンが美味
- ほっともっと 新デザイン店舗はBENTOバーガーや和菓子販売、全国に続々
- スタバが価格改定【店舗立地によって値上げ】東京・大阪・SAや空港など全国3割が対象、ソイミルクは無料化へ
前の記事 / 次の記事