いつものコーヒーにちょい足し!で楽しむブレイクタイム
コーヒーにちょい足しするアイデアをいくつかご紹介!
コーヒーの香りには「癒し」と「集中力」を高める作用がある、と言われていて “おやつタイムや仕事の合間にコーヒー”という場面がよくあります。(筆者もほぼ毎1杯はお世話になっています)
でも、毎日飲んでいるとちょっとした変化が欲しくなる。そんな時に試したいのが「ちょい足し」です!コーヒーと相性がよいものを一緒に食べるのではなく、あえて中に入れてみたり 意外なものを溶かしてみたり…するといつもの味に変化がでて、けっこうおもしろいです。
コーヒーにちょい足し!アイデア
コーヒーと相性がよいもの…と考えた時に、個人的にまっ先に思い浮かんだのが「チョコレート」!カフェにいったらよく出会う「カフェモカ」を手軽に楽しむなら、チョコレートやココアをコーヒーに溶かしてみては。
ブラックチョコレート、ミルクチョコレート、ホワイトチョコレート…とお好きなものでトライ。個人的にはチョコレートに含まれる油分がコーヒーに浮かぶ様子があまり好きではないため、ココアをティースプーン1杯混ぜるのが一番好みでした。
続いて、ラムレーズン。ラム酒に漬けたレーズンなので、コーヒーにその香りがほんのりとうつる。冬場はレンジなどで少し温めてから入れる方がコーヒーが冷めにくい。水分(コーヒー)で膨らんだレーズンを最後に食べるのもまたオモシロイ。少々酸味が強まる気もするので、苦手な方もいるかも。
この他、コーヒーチェーン店などでよく見かける キャラメルソース(固形キャラメルを溶かしてもOK)、シナモン、チョコソース。ブランデーを入れたら「カフェロワイヤル」に!
変わり種として、メープルシロップ、あんこ、塩、バニラアイス…などもあります。身近にあるものからいろいろ試してみると楽しいですよ。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- チチヤスヨーグルト×マンゴー!タリーズから夏季限定スワークルや「瀬戸内レモンパスタ」登場
- 実食レポ「生ホイップは飲み物」コーヒー味おすすめ!冷凍ならアイス風、解凍してトロリ
- ミッキーの形がカワイイ「ポップキャン」ひみつの味入り!
- レトロな缶が可愛い「元祖 柿の種」ちょっと意外すぎる「柿の種・誕生秘話」
- トップガン×ファミマ!コーヒーカップのコラボデザインは全10種、数量限定で提供
- ゴディバからアイスバー風「ういろ」名古屋の老舗店とコラボで登場
前の記事 / 次の記事