公開:2015年03月30日 伊藤 みさ/更新:2016.03.29

緑茶・ウーロン茶・紅茶は全て同じ茶葉だった!

記事タイトルとURLをコピー

緑茶は日本、ウーロン茶は中国、紅茶はイギリス…とそれぞれにお国柄を感じる飲み物ですが、緑茶もウーロン茶も紅茶もすべては同じ茶葉だった!ってご存知でしたか?

緑茶・ウーロン茶・紅茶は全て同じ茶葉だった!

三谷幸喜さんが出演中の「日本の烏龍茶 つむぎ」のCMでも放送されているように、緑茶もウーロン茶も、そして紅茶も同じツバキ科の茶の樹「学名:カメリアシネンシス」からできているのだそうです。

材料は同じ!緑茶・ウーロン茶・紅茶の違いとは

緑茶・ウーロン茶・紅茶、材料が一緒のこの3種類の違いは、「茶葉のつくりかた」にある。

全て学名が「カメリアシネンシス」というツバキ科の茶の樹からできています。この樹の生葉を乾燥・発酵させてつくる際、発酵度合いによって、緑茶、ウーロン茶、紅茶などさまざまな種類のお茶になります。

via.suntory.co.jp

茶葉は発酵が進むにつれて成分のカテキン(タンニン)が酸化して赤くなる。発酵が浅いものから順に以下のようなお茶になるそうです▼

≪発酵の度合いが浅い≫ 緑茶 ⇒ 黄茶(きちゃ) ⇒ 白茶(しろちゃ) ⇒ ウーロン茶 ⇒ 紅茶 ⇒ 黒茶 ≪発酵の度合いが高い≫

また、お茶に花で香りづけをしたお茶を「花茶」といい、ジャスミン茶などが一般的です。

国ごとに親しまれるお茶がそれぞれ異なるのは、生産性や好みなどいろんな要因が絡んでいる事が予想できますが元をたどれば同じ茶の樹。なんだかおもしろいですね。

この記事のタイトルとURLをコピー

twitterでシェア シェアする LINEで送る

  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。

忍者とインコ LINEスタンプ

あわせて読みたい

edit 『 グルメ・スイーツ 』の一覧

前の記事 / 次の記事