スタバ店員さんからカップに愛あるメッセージ!他には無い嬉しいサービス
アメリカ発の人気コーヒーチェーン、スターバックスコーヒー。フラペチーノやラテなど、バリエーション豊富なメニューも人気ですが、スタバが愛されているもう理由の一つに「サービスの良さ」があります。
2015年夏に鳥取県に店舗をオープンさせて全ての県を網羅、2015年9月現在では全国で1034店舗。国内だけでもこれだけの店舗数があるのに、“あのスタバの店員は感じが悪い” なんて話を聞いたことがありません。
特に日本では、徹底されている接客サービスが気持ちがいい。それにプラスして、ちょっぴり特別感を得られる嬉しいサービスがあるんです。
カップに名前やイラスト・メッセージを書きこむ、スタバの「お名前プロジェクト」
以下が、スタバの店員さんがやってくれた、ちょっぴり特別感のある嬉しいサービス。
それは、「名前」や「スマイルマーク」、「メッセージ」「イラスト」などをカップに書きこんでくれること。これは、他店には無いサービスではないでしょうか。
この他にもスタバでは、
- お店の方が発売間近の新商品のテイスティングカップを配り歩く
- ケーキなどを頼むとオススメ商品のプチカットも付けてくれる
- カップやスリーブにイラストや名前が書いてある
- 持ち物や服装から話題の糸口を見つけてさりげなくねぎらいの言葉をくれる
- ギフトカードを損なく使えるように好みに合わせてカスタマイズを勧めてくれる
など、上記のようなサービスを受けた事のある方もいるのでは。
もちろん、必ず受けられるサービスではありませんが、これらは普段の接客にプラス、事務的でなく気持ちが入っているサービスだからこそ、ちょっと嬉しくなる。
スタバのくり初めて飲んだ!イラストかわいい pic.twitter.com/UrNlPwgjjx
— まろ。 (@0w0x15) 2015, 9月 18
小屋入り初日でしたー!
帰りにスタバでエネルギー補給(=゚ω゚)ノ!
似顔絵!
似てるかな? pic.twitter.com/iSVXSDrPR3
— 上田遼 (@ryo__o29) 2015, 9月 19
スタバでこんなん書いてもらった♪ pic.twitter.com/HHRJPYLZfB
— オーマイコンブ (@oh_my_konbu) 2014, 8月 26
これらのサービスは、数年前より始まったもの。当時、東京・大手町ビル店のマネージャーがアメリカのスタバでされていた例を手本にして「お名前プロジェクト」と名付け、お客の名前を聞きカップに書いて渡したのがキッカケ。
このサービスが2012年度に社内の「カスタマーサービスオブザイヤー」に選ばれ、全国のスタバ店舗にもサービスが広がっていったようです。
店員さんのちょっとした心遣いが、1杯のコーヒーをより美味しく感じさせているのかもしれませんね。
via.Business Report FY2012/Starbucks Coffee Japan
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 【衝撃】多分それ違うwww ウインナーコーヒー、ピザハットからぶっ飛んだ新作ピザ
- お酒のクーリッシュが登場、販売エリア拡大・通販も開始へ
- キッコーマン大豆麺を食べ比べ!高たんぱく・低糖質な麺でいろんな味に合う
- 全部ハートのハッピーターン!「幸福の日」にあわせて期間限定発売
- 加熱寿司は、妊娠中でも食べられるお寿司!レンチンで妊婦さんもOK
- モスの人気ドリンク復活!まぜるシェイク甘夏、まるごとレモンのジンジャーが発売
前の記事 / 次の記事
高速道路に制限時間はあるの?24時間以上かけた場合、ETCはどうなる
マスカット味など、豆菓子のバリエーションが凄い!倉敷・豆吉本舗
関連タグ