ホットサンドはフライパンでできる!簡単レシピで優雅なモーニング
朝食は1日の元気の源!いつもは忙しくてゆっくり食べられないけれど、休日の朝食やブランチが充実していると、なんだか素敵な1日が待っているような気がします。
ホットサンドメーカーが無くても、フライパン一つで作れちゃうホットサンドのレシピをご紹介。いろんな具を挟んで外側をカリッカリに焼いたら、出来立てアツアツをコーヒーと一緒にどうぞ!
ギュっと押し焼いたらできちゃう!フライパンホットサンドレシピ
【材料】
厚切り食パン(今回使ったのは5枚切り)
マーガリン(バターでも)
ハム・ツナ・マヨなどお好みの具
とろけるチーズ
1) 食パンを半分の厚さにカット。カットした面が内側(具を挟む面)になります。(薄切り食パン使用でもOK)
2) 外側にマーガリンを塗る
3) 内側にハムやツナマヨなどお好みの具材、その上にとろけるタイプのチーズをのせる。(スライスでもとろければOK)
今回は餡子とチーズをサンド
4) 中弱火で熱したフライパンで焼き、耳の部分をギュッと押さえながら両面焼く。
5) チーズが溶けて両面がくっつき、いい焦げ目がついたら出来上がり。
外側にマーガリンを塗っているため、フライパンに油は敷かなくてOK。チーズはパンとパンをくっつける役割をするため、端(パンの耳)ギリギリのところまでのせるのがポイントです。(チーズを入れたくない場合は、耳を落としてフォークの先をギュっと押してくっつける)
具は、ハムマヨ/ツナマヨ/BLT/ごぼうサラダ/あんこチーズ などなど好きなものをはさんで。てりやきチキンなども合いそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ミッキーの形がカワイイ「ポップキャン」ひみつの味入り!
- レトロな缶が可愛い「元祖 柿の種」ちょっと意外すぎる「柿の種・誕生秘話」
- トップガン×ファミマ!コーヒーカップのコラボデザインは全10種、数量限定で提供
- 通販開始「生ホイップは飲み物」冷凍ならアイス風、冷蔵解凍でトロリとした口あたりに!
- ゴディバからアイスバー風「ういろ」名古屋の老舗店とコラボで登場
- ごほうびショコラ、福岡のガトーショコラ専門店で濃厚チョコに癒される
前の記事 / 次の記事