おでん登場、コンビニ秋冬の陣がセミ鳴く真夏にスタート
この夏の最高気温が連日更新される真夏の8月初旬、コンビニチェーンのローソン・セブンイレブン・サークルKサンクスが2016年度版のおでんの発売を発表しました。
写真はローソンのおでんイメージ
コンビニおでんは、年々クオリティが上がっており、テレビで特集を組まれるほど。コンビニ各社それぞれ研究を重ね、地域に合わせた味や独自のダシをブレンドするなど味の違いを武器に、冬季向けて早くもこの時期から「おでん」を投入しています。
セミが懸命になき、汗が止まらないこの時期。「ちょっと早いんじゃ…?」とも思えますが、冷房がききすぎのオフィスや、冷たいものばかり食べてちょっとバテ気味な方などに意外と喜ばれそう。
上記3社はいずれも2016年8月9日から各地で おでんを順次販売スタートさせています。
こだわりは三社三様、今年も食べ比べしたくなる おでんたち
セブンイレブンでは地域の嗜好にあわせたおでんを各地で提供。
北海道では煮干しや宗田鰹節・鶏
関東は焼干し
中国は煮干し・牛・鶏
九州はあご・椎茸・鶏・牛
…など、地方ごとにつゆの味を変えて8種類のだしを用意。さらに大根・たまごといった不動の人気具材は、栽培からこだわったているとか。
ローソンは北海道から沖縄まで9つの地域にわけてダシを使い分け。化学調味料を使用せず、天然だしにこだわり、今年は牛すじ・ぼんじり串などの「串おでん」を充実させた。
サークルKサンクスは地域別に4種類のだしを使い分け。「おいしさの追求」と「ヘルシー」の二つをテーマに、サラダチキンやジョンソンヴィルソーセージといった珍しい具材を充実させた。
これに加えて8月15日まで肉まん100円キャンペーン。アツアツ商品で攻める。
この他のコンビニでも、近々おでん販売を発表しそう。今年もダシがしみたおいしいおでんが楽しめそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 【衝撃】多分それ違うwww ウインナーコーヒー、ピザハットからぶっ飛んだ新作ピザ
- お酒のクーリッシュが登場、販売エリア拡大・通販も開始へ
- キッコーマン大豆麺を食べ比べ!高たんぱく・低糖質な麺でいろんな味に合う
- 全部ハートのハッピーターン!「幸福の日」にあわせて期間限定発売
- 加熱寿司は、妊娠中でも食べられるお寿司!レンチンで妊婦さんもOK
- モスの人気ドリンク復活!まぜるシェイク甘夏、まるごとレモンのジンジャーが発売
前の記事 / 次の記事