スシロー創業祭「一番まぐろ祭」からスタート!テイクアウトも
一年で、一番自信あり!と力を込める、天然鮪商品を揃えた「一番まぐろ祭」が2020年5月15日より回転寿司チェーンのスシローでスタートしました。
一番まぐろ祭は、一年に一度の『スシロー創業祭』第一弾として開催中。
スシローは、静岡に本拠を構え60年以上続く老舗まぐろ問屋・八洲水産と共に、天然鮪商品を取り揃え。大切り天然めばち鮪(100円)に、天然インド鮪中とろ(150円)、天然インド鮪大とろ(300円)、天然インド鮪大とろ焦がし醤油(300円)など!
インド鮪は筆者には耳慣れないものですが、八洲水産が扱う天然インド鮪は“本鮪をも凌駕する” と、その道のプロたちからも認められているのだとか。
その違いを食べ比べられる「天然本鮪と天然インド鮪の食べ比べ(980円)」も用意される。
マグロ大好きな日本人に嬉しいまぐろ祭り!第一弾企画のこれら商品は、一部商品を除いて持ち帰りもOK。ネット・電話や店舗でも注文可能。
スシロー創業祭、みんなを笑顔にする企画満載
スシローでは創業祭を「すしで、笑おう」をキーメッセージとして様々な企画を実施。
店舗では「第一弾:一番まぐろ祭」から第三弾まで展開するほか、マンガ「将太の寿司」でお馴染みの寺沢大介氏による完全オリジナル作品“寺沢大介が描く八洲の天然インドまぐろとは!?” をHPで公開。
また、ツイッターとインスタグラムを利用した「#すしで笑おう」投稿キャンペーンも実施。
美味しいお寿司で笑顔になっている様子を専用ハッシュタグをつけて投稿すると、抽選でスシローお食事券3000円分が100名に贈られる。(2020年7月5日締め切り)
さらに「すしで、笑おう」というメッセージを大きく発信しようと、5月16日より渋谷のビルなどに巨大広告を設置。
感染症拡大の影響で明るい話題が少ない、こんな状況下だからこそ、スシローのお寿司で少しでも元気に・お腹も心も一杯になってほしいという思いが込められている。
スシロー創業祭の各企画について詳細はホームページでご確認ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- チーズにおぼれるフィレバーガー、ケンタッキーで2月より限定復活!
- 近所に欲しい!サラダの自販機「サラダスタンド」コールドプレスジュースなど野菜メインの健康商品ならぶ
- ゴンチャ「香るほうじ&とろり黒みつ」ミルクティーとプルプル黒蜜ゼリーが合う!
- ロイヤルデリの冷凍ショートパスタ、イタリア各地の味を自宅で手軽に!
- ジョブチューン2023「ローソンスイーツ」結果発表、従業員イチオシ10品のうち半分が満場一致に
- ロイヤルホストでイチゴデザート始まる!毎年人気の「苺のブリュレパフェ」など4品スタート
前の記事 / 次の記事