公開:2022年09月09日 伊藤 みさ/更新:2022.09.08
ローソン「マチカフェプラス」デザートドリンク提供を開始!カフェ事業を拡大
株式会社ローソンは2022年9月より順次 店内の厨房スペースを活用し、フレッシュバナナ・冷凍フルーツなどを使用した新たなデザートドリンクを提供するカフェ事業
マチカフェプラス(MACHI cafe+)の展開をスタートし、2025年度までに全国500店舗へと拡げる計画を発表しました。
上段のスムージーはホイップのトッピング有無が選べる。画像は有りのもの
ローソンでは2011年より、店内で淹れたてのコーヒーを提供する「マチカフェ」の展開をスタートしており、レジで注文・購入すると1杯ごとに淹れてもらえるコーヒーが人気。
カフェラテ・キャラメルマキアート・カフェインレスコーヒー・ホットミルクなど喫茶店顔負けのラインナップを提供し、これに合わせる焼き菓子なども人気となっています。
そんなマチカフェが、パワーアップ!
マチカフェプラスではスムージーやソルベも提供
マチカフェプラスでは、「バナナエスプレッソスムージー」「いちごバナナスムージー」「ダークチョコバナナスムージー」などの多彩なスムージーをメインに、
「ミックスフルーツソルベ」「エスプレッソトニックオレンジ」「コールドブリューコーヒー」などソルベや新たなコーヒーメニューなど全9品を提供予定。
マチカフェプラスが導入されるのは店内厨房スペースでお弁当やサンドイッチなどを調理する「まちかど厨房」を展開し、コーヒーに関する知識や接客スキルを独自に認定された「ファンタジスタ」のいる店舗。
本格展開に先立ち、2021年6月から東京と埼玉の3店舗でマチカフェプラスの商品を実験的に販売しており、2022年9月1日に千葉県にて1店舗本格導入。2022年度内には関東地区の13店舗、2025年度までに全国500店舗での展開を目指すとのこと。
マチカフェプラスの展開店舗ではメニューボードの設置ほか、英語表記で「店名+CAFE」と記されるなど店内装飾が施されるとのこと。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ミルキーを温めるなんて…アリ!公式も太鼓判の マクドナルド×不二家コラボ「お菓子スイーツ」
- セブンカフェベーカリーが全国に拡大中、ホカホカ香るパンや焼き菓子たち
- 予約不要でプチ工場見学!クリスピークリームドーナツ「ドーナツシアター」併設店舗は東京・千葉・福岡だけ
- うまっ!セブンイレブン「ダブルシュー」に宇治抹茶、濃厚なめらかクリームが美味
- 隠し苺玉!スタバ初の味変ドリンク、春空ミルクコーヒーフラペチーノ発売へ
- 青光りしている…!史上初のじゃがりこ、ローソン限定発売中
前の記事 / 次の記事