マックの豆腐しんじょナゲット、意外な味が新鮮!中国産問題で米メディアも注目
マクドナルドから 豆腐しんじょナゲットが新発売になりました。
マックのナゲットといえば、豆腐しんじょナゲットが発売開始となる直前に、マックが仕入れているナゲットの中国産鶏肉が賞味期限切れのものが含まれていたことが発覚しで大きな問題・ニュースになっていました。
中国のずさんな食品管理の現状を目の当たりにした消費者は、「もう当分、中国産の鶏肉は見たくない」とマックナゲットを含めた中国産鶏肉に嫌悪感を抱いて距離を置く人も増えていましたが、
そんなタイミングで今回の新商品が鶏肉を使わないナゲットの発売だった事から、米メディアも注目して取り上げているほど注目されています。
ちなみに、マクドナルドによると、豆腐しんじょナゲットの発売は「賞味期限問題」を起こした中国企業の一件とはまったく関係なく商品開発が進めていたもので、このタイミングの発売になったのは本当に偶然なんだとか。
豆腐しんじょナゲットは美味しいのか?
原材料が疑惑の鶏肉から豆腐に変わったからといっても、個人的には「豆腐しんじょナゲット」に正直ピンとこず、豆腐のナゲットなんて…美味しいのか?という疑問のほうが強かったのですが。
ナゲットは4個入りで、しょうがソースがついてきます。
見た目は、普通のナゲットと変わりません。ちなみに、「しんじょ」とは白身魚をすりつぶして、蒸す・揚げる・茹でる のいずれかで調理された練り物のこと。
しんじょは和食メニューの1つで、マクドナルドの「豆腐しんじょ」はメインが白身魚ではなく豆腐にして作られたものになっていました。
食べてみると、意外な味にびっくり。見た目はチキンナゲットですが、実際の味は完全なる「和」で、野菜のかき揚げにも似ています。しょうがソースもパンチあり。豆腐しんじょナゲットの中身は豆腐がメインで、魚のすり身、枝豆、人参、玉ねぎなどが入っていました。
マクドナルドからこれほど「和」テイストな商品が出るのが意外な感じはしましたが、大人は好きな味じゃないでしょうか。小さな子供たちは好き嫌いの好み分かれるかもしれません。
チャレンジパズルで、ドリンクを無料ゲットしよう!
ちなみに、今回マクドナルドで注文した際、こんなカードを貰いました。
夏のマックフェスで配られているもので、パズルを完成させると1ドリンクを無料でゲットできるというもの。このパズルには
コーヒー
コーラ
スプライト
ファンタグレープ
の4種類の絵柄があり、自分が欲しいドリンクの絵柄をパズルで完成させれば、その絵柄のドリンクが無料でプレゼントされる。パズルをスタートするには、まず最初に中央を切り取り線に沿って切り取って
この状態からスタート!
筆者が狙うは「プレミアムローストアイスコーヒー」。裏表両方にプリントされた絵柄を、様々な折り方を試しながらパズルを組み合わせています。結構難しい。
なんとか完成!ということで、
プレミアムローストアイスコーヒーをゲット!しました。チャレンジパズルはクォーターパウンダー、ハバネロトマト、チキンフィレオ ハバネロトマト、BLTモッツァレラ&バジル、チキンタツタ、和風おろし のいずれか1セット購入につき1枚貰えます。チャレンジパズルの実施は8月19日まで。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ゴディバ監修のチョコレートフラッペ、ファミマに登場!アーモンド入りで濃厚なオトナ味
- ファミマ だいたい40%増量作戦いよいよ第3弾、肉が増量する3品登場
- コハダ・炙り神戸牛など、はま寿司「夏の旨ネタ祭り」第2弾スタート!
- 森永ミルクキャラメル味ポップコーンが数量限定発売、109シネマズで
- ゴディバがパン屋になった!ゴディバベーカリー「ゴディパン本店」コロネなど全28種類
- サイクルミー、セブンで展開中の時間帯別フード・おやつ
前の記事 / 次の記事
関連タグ