公開:2015年05月18日 伊藤 みさ/更新:2015.05.19
ゼンパスタ(ZENPASTA)は白滝、イタリアで流行るこんにゃくダイエット
小麦粉から作るパスタを主食とするイタリアで、ゼンパスタ という和食が人気となっているのだとか。
ゼンパスタ(ZENPASTA)はイタリアの会社が製造・販売する商品名なのですが、この中身とはというと、日本人にお馴染みの 白滝(しらたき)。
しらたきをはじめとするこんにゃく類は、ご存じのとおりローカロリーフード。
なおかつ食物繊維が豊富で噛み応えもある、などという事から日本でもダイエットに励む方が積極的に食べているもののひとつです。イタリアで流行するゼンパスタは、その名の通り パスタの代用品として使用するもの。
パスタではなく白滝にパスタソースをかけて、カロリーオフを図るのです!
ゼンパスタはパスタと同じようにキロ単位でも販売中
ゼンパスタは200gで2.49ユーロ(およそ400円)で販売されており、日本の “しらたき”からすると比較的お高め。そして日本では業務用でもない限り1パック数百グラムの小分けで販売されていますが、
ゼンパスタは、イタリアで販売されるパスタと同じように2kg、4kg、8kg…とキロ単位で販売中。さすがパスタが主食の国です。
パスタには糖質が多く、これにパスタソースをかけてしまうとまさに低糖質ダイエットの大敵となります。それでもパスタをやめられない時には活躍してくれそう。
日本でもしらたき・糸こんにゃくを使ったローカロ麺レシピが多く紹介されており、焼きそば・明太子パスタ・ナポリタンなどの麺の半分をしらたきにしたり、きんぴらや煮物に入れておかずにしたり…といろんな料理で楽しめます。
しかし、これだけを食べるというのは栄養も偏ってしまうため、バランスよく食事の中に取り入れるとよさそうです。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ファミマのフラッペ 二大「ナンバーワン」が揃う!フラッペの季節がきましたね
- セブンでにゃんこ祭り!2月22日 猫の日にあわせ23商品発売
- 【要チェック】ローソン史上最大の 盛りすぎチャレンジ!2月17・18日発売ラインナップ
- コストコで指名買い!21穀オーガニック食パンが美味
- ほっともっと 新デザイン店舗はBENTOバーガーや和菓子販売、全国に続々
- スタバが価格改定【店舗立地によって値上げ】東京・大阪・SAや空港など全国3割が対象、ソイミルクは無料化へ
前の記事 / 次の記事
爽健美音ボトルで、レットイットゴーやハナミズキなど綺麗になれるアレンジ16曲の癒し音楽
関連タグ