公開:2015年09月24日 Mika Itoh/更新:2015.09.25
乳がんの出来やすい場所はどこ? しこりの見つけ方
乳がん検診、行ってますか?あれだけマメに検診に行っていたという北斗晶さんが、検診直後に乳がんが発覚するというショックなニュースに、驚いた女性も多いはず。
マメに通う人でも、乳がん検診は1年に1回程度。しかし、進行の早い乳ガンもあるため、次回の検診を待つ間にちょっとでも「あれ?おかしいな…」と思う事があれば、すぐ病院へ。
その為には、乳がんにいち早く気付くことが大切。乳がんチェックは、どのようにしたら良いかご紹介します!
乳がん セルフチェック!しこりの見つけ方と、ガンが出来やすい場所
乳がんの発生部位として一番多いのは、脇の下(乳房外側上部)。続いて、内側上部、外側下部、内側下部となっています。(※左右の乳房関係なく)
しこりの探し方は、医師によると 親指以外の4本指を揃えて優しく押しながらチェックすると良いのだそう。裸になってお風呂に入るタイミングに、毎晩チェックする習慣をつけておくと良さそうです。
毎日チェックを行っていると、しこりが見つかるのも早く、自分の体の変化にも気づきやすいため、早期発見も可能。乳がんの発見が早ければ、転移を防げるだけでなく、乳房を残して治療することの出来る可能性も高まります。
女性にとって、胸が無くなるというのはかなり辛いこと。乳房を全摘出したとしても、再発などの可能性もあります。もし乳がんになってしまっても、出来るだけ早期に発見出来るように、普段からセルフチェックをぜひやってみてください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 飛散量が多いと見える「花粉光環」太陽の周りに虹色リング
- ホリデーシーズンのスタバカップを、リメイク再利用!可愛いくて捨てるのモッタイナイ
- ファスナー(チャック)の引手が取れた…壊れても大丈夫!簡単に取り換えて復活させよう
- トートバッグやハンドバッグを肩掛けに!ショルダーバッグとして使えるアタッチメントの後付け方法
- バッグに金具の足(底鋲)を取り付ける!床に置きたくないカバンの汚れを防ぐ方法
- きつい袖口を広げたい!ブラウス・シャツのボタン付き袖を簡単にお直しする方法
前の記事 / 次の記事