公開:2016年11月14日 伊藤 みさ/更新:2017.07.22
小歳暮は日本の新習慣?かわいいラッピングでお歳暮を気軽に!
小歳暮って知ってる?秋も深まってくると、そろそろ年末にむけて「お歳暮」の時期。12月上旬~クリスマス頃迄に届くように、準備を始める頃です。
お歳暮は、日ごろお世話になった方々に感謝の気持ちと “これからも宜しくお願いします” の意味を込めて贈り物をする日本の習慣。
両親や仕事でお世話になった方などへ贈るのが一般的ですが、お歳暮は全国平均で3000~5000円と予算がかさむことや「ちょっと堅苦しく感じる」ことも。
これに対し小歳暮(プチお歳暮)は、相手に気を使わせない少額のアイテムを気軽に贈るもの。TOKIOが出演するクロネコヤマト「宅急便コンパクト」のCMでも “小歳暮” という言葉が登場するなど、少しずつ認知度が上がってきました。
会社の先輩や趣味友達、ママ友など、気軽に「また来年もよろしく!」という気持ちを決めて贈るには、小歳暮がピッタリかもしれません。
その年の最後に会う親しい人へのご挨拶代わりに小歳暮(プチプレゼント)を渡すと、相手もかしこまらず・気を遣わせずに受け取って喜んでくれそうです。
可愛いラッピングで嬉しさUP!小歳暮のラッピングアイテム
小歳暮を可愛らしいラッピングで!と、小歳暮ラッピングアイテムが登場しています。例えば、シールやかわいい「のし」や、
ハート型の水引をつけるだけで “小歳暮感” がUPする、かわいいアイテムなど。
小歳暮に限らず、手作りお菓子を贈るときに袋にペタっと貼ったり、瓶詰めお菓子に水引き、ジュースに「のし」なども可愛くなりそうです。
ちょっとした演出で、何気ない贈り物が、季節感と特別感をまといます。これらの小歳暮のラッピングアイテムシリーズは、ロフトや東急ハンズのほか、全国の書店・雑貨店などで販売中。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- +(プラス)で始まる詐欺電話にご用心、かかってきたらどうする
- プロポーズを断られたら、婚約指輪ってどうなるの?
- 熱中症対策の新常識、アイススラリーって?パウチタイプ飲料と比べてみた
- 車のキー(スマートキー)が電池切れ・故障…でも慌てないで!ドアの開け方・エンジンのかけ方
- 汗ヤバ…!熱中症・夏バテ対策におすすめ、簡単手作りドリンク5選
- スゥーッとひんやり!冷却スプレーなど「暑さ対策グッズ」店頭に続々
前の記事 / 次の記事
関連タグ