[この記事はプロモーションを含みます]
公開:2021年06月12日 伊藤 みさ/更新:2023.10.03
公開:2021年06月12日 伊藤 みさ/更新:2023.10.03
テレワーク(在宅勤務)にオススメ、気分転換にもストレッチにも「特大ヨガマット」
記事タイトルとURLをコピー
テレワーク(在宅勤務)歴10年以上の筆者が、仕事部屋につい最近取り入れた「特大ヨガマット(2名用ヨガマット)」がとても良いのでオススメ。

テレワーク(在宅勤務)の良いところは、「人目を気にしなくても良い」ところ。ウェブ会議などが頻繁にある方などは “そんな訳にいかないよ” ということもありそうですが、首・肩・腰が凝り固まってしまった時、PC画面から目を離して、プチ休憩。
ごろ寝にも良いですし(寝すぎ注意)、動画を見ながらリフレッシュ体操をするにも足元の衝撃や音を吸収してくれるので便利。
さらに、ストレッチポールやフォームローラーを使うにも、フローリングやカーペットよりもやり易いというのがポイントです!
スタンディングデスクの足元や、おうちトレーニングにも
また、筆者の場合 長時間の座り仕事解消のためにスタンディングデスクを使っているのですが、その足元にマットがあるだけで疲れ方が全然違います。

筆者が使用しているのは200cm×130cmサイズのもの
スタンディングデスクにしてから早3年。なぜ早くしなかったのか…と思うほどです。(立っているのがつらくなった時のために背の高い椅子も使用しています)
筆者の場合、大きく寝転がったりエクササイズ動画でステップを踏むことがあるため特大サイズのヨガマットにしましたが、もちろん普通サイズでもOK。
テレワーク(在宅勤務)は生活と隣り合わせであるが故に不便な面ももちろんありますが、おうちだからこそできる快適な働き方も見つけられると良いですよね。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 捨てるの待って!除湿剤で溜まった水にスゴイ効果があるの、知ってた?
- 地方にもやっときた!モスバーガー監修 オニポテスナックがうまーい!
- 直感的においしさを確信した「将軍モカ」サザコーヒー監修のワッフルコーンアイス
- これは周りに勧めたい。ビクター イヤーカフ型イヤホン「音アクセ」使ってみたらストレスフリーで感動モノでした!
- 郵便局も置き配してくれるよ!不在時でも配達完了♪
- 暑さ対策のお助けアイテム「シャツミスト」清涼感が長持ち・室内では寒いくらい!注意点・デメリットも
前の記事 / 次の記事
