公開:2018年04月08日 伊藤 みさ/更新:2018.04.08
絶景!10万輪の牡丹まつり島根で開催、GW1日限定「黄金の池」も
牡丹の日本一の産地・島根県松江市の大根島。島内にある「由志園(ゆうしえん)」にて、毎年恒例の牡丹まつり
牡丹園遊会 が2018年4月7日~5月20日まで開催されます。
由志園は、園内に造られた池(池泉)の周りを回遊して楽しむ大きな日本庭園。
4月7日からは園内に多数の牡丹を展示。園内一番奥にある「希少品種展」と「牡丹庭園」では来園者の投票で決定する大品評会を実施。(4月7日~5月6日)
また、由志園 牡丹園遊会の一番の見どころ「池泉牡丹」は、池に3万輪の牡丹を浮かべる一大イベントもあり。(2018年4月29日~5月6日)池に贅沢に散りばめられた牡丹は鮮やかな色を放ち、風にゆらゆらと揺れていろんな表情を見せてくれます。
以下は過去の池泉牡丹の様子。
Youtubeチャンネル
さらに、GW(ゴールデンウィーク)と牡丹まつりの最終日である2018年5月6日は1日限定特別イベント「イエローガーデンフェスティバル」を開催。それまではピンクや白の牡丹をメインに浮かべていた池泉牡丹が、黄色と白の「黄金の池泉牡丹」に変身。
黄色の牡丹は貴重で、芳香もまた素晴らしいとか。幸運を引き寄せそうなその眺めでGWを締めくくって。
由志園入園料は、まつり期間中は「ベストシーズン」に入るため1000円、営業時間は9時~17時で、4月28日~5月6日までは8時~18時まで延長開園する。
◆関連:
島根 由志園、池を埋め尽くす牡丹に魅せられる圧巻の風景!(過去開催時の様子)
島根のおでかけ情報・グルメまとめ
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 福山雅治が皇帝パレードに登場!2024長崎ランタンフェスティバル、4年ぶりのフル開催へ
- ピザポケット 実は老舗の宅配ピザチェーン、福岡中心約60店舗 メニューにお好み焼きも!
- 博多駅・初屋はかたろうの駅弁は目を引くビジュアル!焼き鯖ドーン!ののり弁が豪華
- 博多華丸大吉もアタル!福岡フィギュアみやげ、旅の思い出カプセルトイに
- 長崎・大村生まれ「いなほ焼き」は、トロっと美味しい大判焼き型のタコ焼き
- 天神中央公園は福岡市街地ど真ん中のオアシス!写真スポットやシンボル的橋もアリで観光客にも
前の記事 / 次の記事