公開:2015年02月14日 Mika Itoh/更新:2016.12.11
日本橋が桜色に染まる1ヶ月、桜フェスティバルで日本の美を表現
日本橋(東京都中央区)の街中をアートに桜色に染めるイベント『日本橋 桜フェスティバル ~ビューティフル日本橋~』が2015年3月6日から開催スタートします。
2015年は初となる「花見舞台」が登場。花見舞台は、福徳神社(東京都中央区日本橋室町2丁目4−14)へと続く参道「仲通り」沿いに、“アート”なお花見を楽しむ事が出来るもの。
夜には、桜をモチーフにしたLEDがふわっと浮かび上がり、仲通りを彩る提灯や行燈と共に日本の美が詰まった桜街道を演出します。
日本橋 桜フェスティバル、イベント概要
日本橋 桜フェスティバルで予定されているイベント内容は以下の通り。
花見舞台
1) 花見舞台 3/6(金)~4/12(日) 仲通り
2) 桜ライトアップ 3/6(金)~4/12(日) 日本橋室町エリア
3) 夜桜オープンバル 3/28(土)、3/29(日) 仲通り、浮世小路
4) ニホンバシ 桜バル 3/30(月)~4/5(日) 日本橋の周辺施設、近隣商店50 店舗(予定)
この他にも、以下の様な様々なイベントも。
- 食べるアート展 L’art de Rosanjin 日本橋三井ホール
- コレド桜 WEEKS / コレド室町、コレド日本橋、日本橋三井タワー
- 日本橋桜バス / 土・日の8日間、日本橋地域 各エリア
- 日本橋桜タクシー(ベロタクシー)
- 日本橋 桜スタンプラリー / 日本橋三越本店、日本橋髙島屋ほか
- 日本橋 花見ぼんぼり船 / 日本橋船着場
- アメシン×長岡勉 NIHONBASHI 春細工展 ワークショップ
- OMOTENASHI SELECTION / 桜フェスティバル 特別プログラム
- Best of JAPAN GOURMET ツアー×「食べるアート展 L’art de Rosanjin」
- 和のレッスンスタジオWAnocoto 桜フェスティバル特別イベント 1day 着付けレッスン
- 和のレッスンスタジオWAnocoto 桜スペシャルワークショップ
日本橋地区の春のイベント「日本橋 桜フェスティバル」は、2015年3月6日から4月12日まで。詳細は公式サイトにてご確認下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- パンとエスプレッソと博多っと、福岡民・観光客にも人気のベーカリーカフェ
- ピーチカラー!岡山・備後エリアに227系の新型車両、JR西日本がデザインを公開
- インザパーク福岡、海沿いの「お風呂棟」が日帰り入浴も利用可能に!
- 福岡おもちゃ美術館は日本最大級店舗、ららぽーと福岡で多世代遊べるスペース
- 麦チョコサーバー!タカオカチョコレートの工場直売「麦チョコ」にレモン・ブルーベリーなど新味登場
- 新幹線車両所に乗入れ「メモリアルツアー」岡山・山陽新幹線の開業50周年記念で
前の記事 / 次の記事