世界最大級!ハウステンボスのイルミネーション2015に、バンジーが初登場
2015年もイルミネーションの季節が近づいてきました。全国イルミネーションランキング2013年/2014年では、2年連続で第一位に輝いたイルミネーションイベントの王者・ハウステンボス。
そんなハウステンボスの2015年のイルミネーションも、スゴい規模で開催されます。
ハウステンボスのイルミネーション「光の王国」で使われる電飾の数は、なんと1300万球!!多すぎて、どのくらいの規模かイメージ出来ないほど。
昨年のハウステンボスイルミネーションは1100万球で開催しており、そこから更に200万球増量しての開催となります。
増量した数だけでも、他の地域では豪華なイルミネーションイベントが開催できる規模。2015年はこれまでにも増して煌びやかなイベントになりそうです!
長崎ハウステンボス「光の王国」のみどころ
ハウステンボスは、長崎県佐世保市にあるオランダ・ヨーロッパの町並みを再現した日本最大級の敷地面積を持つテーマパーク。
そのため、住所は「佐世保市ハウステンボス町」と表記されているほど。さらに、園内移動のためのバスも走っています。このバスがまた、ヨーロッパの町並みにあうオシャレなものでカワイイのです。
そんな広い敷地が、冬になるとまさに「光の王国」に。そのみどころポイントを以下にまとめました。
- 光の滝:シンボルタワーの高さ66mからイルミの滝が流れ落ちる
- 光のバンジージャンプ:高さ20mからの光の海へダイブ!(有料)
- 光と噴水の運河:園内につくられた運河が水中から虹色に輝く(遊覧船は有料)
- レインボーフラワーガーデン:チューリップ畑でお馴染のエリアが一面電飾に
- 光のスケートリンクファンタジア
光に包まれるバンジージャンプ!ハウステンボスに新登場
中でも、「光の滝」と「光のバンジージャンプ」は初登場!
バンジージャンプで景色を楽しめる余裕があるかは怪しいところですが、ロマンチックな風景とスリルを同時に味わえる新たなアトラクションとなっています。
このほか、3Dプロジェクションマッピングが3か所で行われたり、宮殿やチャペル、町並みや建物のライトアップも加わり、華やかな光に包まれます。
中には別途有料のものもありますが、ぐるりとみてまわるだけでも相当見応えのありそうなハウステンボスのイルミネーション。これだけすごいと、他県から訪れる人も例年より増えそうですね。
名称 | ハウステンボス「光の王国」 |
---|---|
開催期間 | 2015年10月31日~2016年4月18日 |
住所 | 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 |
入園料 | 1DAYパスポート:大人6400円 光の王国パスポート:大人4300円 など(17時以降) |
備考 | 営業時間は日によって異なるため、ホームページでご確認ください。 |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- パンとエスプレッソと博多っと、福岡民・観光客にも人気のベーカリーカフェ
- ピーチカラー!岡山・備後エリアに227系の新型車両、JR西日本がデザインを公開
- インザパーク福岡、海沿いの「お風呂棟」が日帰り入浴も利用可能に!
- 福岡おもちゃ美術館は日本最大級店舗、ららぽーと福岡で多世代遊べるスペース
- 麦チョコサーバー!タカオカチョコレートの工場直売「麦チョコ」にレモン・ブルーベリーなど新味登場
- 新幹線車両所に乗入れ「メモリアルツアー」岡山・山陽新幹線の開業50周年記念で
前の記事 / 次の記事