公開:2017年03月22日 Mika Itoh/更新:2017.03.21
これは圧巻!桜並木が2.5km、幸せすぎる桜スポットが東京にある風景
今年のサクラ開花宣言は、全国で最も早かった東京都。そんな東京に、桜並木がなんと2.5kmにも及ぶ迫力のお花見スポットがある。
※写真は満開時の時のもの
満開時には、美し過ぎる桜が多摩川堤防沿いに2.5kmも続く東京都西部の福生市。都内とは思えない のどかな風景が広がり、川のほとりに咲き乱れる桜が美しい絶景スポットです。
2017年は3月25日~4月2日までの9日間、この場所で「ふっさ桜まつり」が開催されます。
催しは20以上!ふっさ桜まつりに出かけよう
「ふっさ桜まつり」では、期間中の週末(土曜日・日曜日)に様々なイベントが予定されています。ダンス、和太鼓演奏、ビッグバンドジャズ演奏、福生名物の民踊パレードなど、全部で23演目ものイベントが予定されています。
さらに、焼きそば・焼き鳥などお馴染みの屋台から、ご当地グルメ「福生ドッグ」など、美味しいグルメも勢揃いする。
なお、期間中は以下のように車両の通行制限もあるため、お車でお出かけの方はご注意を。詳しくは、福生市のホームページなどでご確認下さい。
また、さくら祭りの期間中は800個のちょうちんが飾られ、LEDによる夜桜ライトアップも実施。昼間とは違った桜の美しさが、おまつりを一層盛り上げます。春の魅力が詰まった福生市を、堪能してみては。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 無印良品の家、福岡初のモデルハウスをオープン「木の家・陽の家」コンセプトで
- 宍道湖サンセットカフェ、島根に夕陽の時間だけオープンする小さな癒しカフェ
- 福岡のソウルフード!びっくり亭本家の焼肉鉄板、シンプルなのにドハマリしそう
- 期間限定で無料公開!ロイズローズガーデンは500種以上のバラや宿根草が咲く、初夏の癒しスポット
- チームラボのアートで遊ぶ!島根県立美術館にて企画展、2022年7月スタート
- 島根県立美術館、1年の大規模改修を終え6月リニューアル
前の記事 / 次の記事
沖縄・名護市役所はシーサーだらけ!庁舎にズラリ並ぶユニークなシーサーたち
カオナシ貯金箱、お金を置くと「あっ…」と飲み込み ゲップまで!
関連タグ