公開:2016年05月04日 伊藤 みさ/更新:2023.04.12
高知県の鯉のぼりは「カツオ」が泳ぐ!カツオと鯉のぼりの川渡し
記事タイトルとURLをコピー
こどもの日といえば鯉のぼり!ですが、高知県では「鯉」と同時に「カツオ」がおよそ100匹、青空を泳ぐイベント「カツオと鯉のぼりの川わたし」が毎年は4月末~5月初旬まで開催されています。
このイベントが行われている高知県幡多郡の黒潮町 佐賀支所によれば、地元有志の方によって平成13年から毎年「鯉のぼり」と「カツオのぼり」を伊与木川河岸に揚げているのだとか。
お父さんから子供までが並ぶカラフルな「鯉のぼり」も良いですが、同じサイズと色で一斉に泳ぐ「カツオのぼり」の風景も、ご当地感が出ていてイイですね!
青空をバックに泳ぐカツオのぼり、カツオ人間もウットリ
高知県のマスコットキャラクター「カツオ人間」も駆けつけ、「高知のGWイベントでカツオ人間的にこれを忘れたらいかんろう」とPRしています。
高知のGWイベントでカツオ人間的にこれを忘れたらいかんろうっていうのが、黒潮町佐賀でやる「カツオと鯉のぼりの川渡し」やお。
— ☆カツオ人間☆ (@katsuo__2011) 2016年5月2日
川渡しはもうやりゆうけんど、フェスティバルは明日3日だけやき、行ってみいや。 pic.twitter.com/HP6gUDu0yZ
高知名物のカツオのタタキや魚めしなど、地場産品の販売出店や地元の学生による音楽演奏などの催しは2016年は5月3日のみの開催のため終了していますが、
「カツオと鯉のぼりの川渡し」は5月7日まで見られるとのこと。高知にGWにお出かけする際にはぜひ立ち寄りたい風景ですね!
イベント名 | カツオと鯉のぼりの川わたし |
---|---|
場所 | 高知県幡多郡黒潮町佐賀 坂折地区伊与木川河畔周辺 |
日程 | 毎年4月末~5月初旬(2018年は4月22日~5月13日) |
駐車場 | あり |
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 宍道湖の花火(水郷祭)で史上最大のドローンショー!「かまいたち」コラボで特別演出も
- 山口・宇部市花火大会で初の「ドローンショー」光のエンタメショー
- 飛鳥Ⅲが誕生、飛鳥Ⅱとはどう違う? 和のおもてなし継承し、お一人様旅もアリの多彩な船旅へ
- 車の背後に路面電車ピタッ…!マクドナルドCMロケ地・長崎の線路上通行の道路インパクトが凄い
- 佐賀の名店!井手ちゃんぽん、パンチのきいたスープとマシマシ野菜にホレた
- 天空の絶景ビュースポット!埼玉・長瀞(ながとろ)に「SUSABINOテラス」がオープン
前の記事 / 次の記事
マステで可愛くしちゃおう!100均ビニール傘をデコって雨の日を楽しく
キリン一番搾りガーデン 2016、東京・大阪に登場!地域別で飲み比べも
関連タグ