公開:2018年05月31日 Mika Itoh/更新:2018.06.01
東京花火大祭 2018、花火とコラボした市川海老蔵の新作舞踊も
記事タイトルとURLをコピー
東京花火大祭 2018が、8月11日に開催されます。東京花火大祭は、世界最高峰の花火師が一堂に会する花火大祭。
東京の新たな夏の一大イベントとして、東京を象徴する音楽や芸能・テクノロジーなど様々なコンテンツが楽しめる花火大会です。
2018年の東京花火大祭のオープニングには、特設舞台に歌舞伎俳優の市川海老蔵が登場。歴史上初となる“花火と歌舞伎の共演” で、花火をテーマにした新作の舞踊を披露します。
会場となる お台場海浜公園(東京都港区台場一丁目)には、「ビーチ」「歌舞伎」「屋形船」などの有料エリアも用意。現在イープラス・ローソンチケットでは「ビーチ」と「歌舞伎」エリアのみ、6月5日まで早割先行受付を実施中となっています。
東京花火大祭の打ち上げ数は、約12,000発。開場は8月11日(土)16時からで、打ち上げは19時10分からスタート。終演は20時30分の予定。順延日は翌日12日となっています。詳しくは公式サイトにてご確認下さい。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- これ朝食?!豪華すぎる満腹メニューの「The BREAKFAST HOTEL福岡中洲」壺湯があるお部屋も
- ハートブレッドアンティークのパン食べ放題モーニングが神コスパ
- 錦帯橋が幻想的に浮かぶ!岩国で「錦帯橋芸術文化祭」アート・パフォーマンス・篆刻体験など
- 長崎の軍港が見渡せる「弓張岳展望台」佐世保ドライブスポット!
- 入場無料!福岡の街と海を一望できる「博多ポートタワー」は、タワー6兄弟の末っ子!
- スーパーすみっコエリアも!西日本エリア高速で大規模コラボ中「ネクすみっコキャンペーン」
前の記事 / 次の記事