魚フェス in 東京タワー、日本中の魚が集結する17日間!
海に囲まれた島国・日本!日本中で獲れるお魚や、各地で親しまれる魚介類の郷土料理・名物などが一同に会すお祭り「魚フェス」が東京タワー1階の特設会場にて2016年3月18日~4月3日まで開催されます!
魚フェスに登場するのは、全国各地から集まった自慢のさかな料理たち。会場は「西の海」と「東の海」に分かれて出店があり、30以上もの料理が並びます!
魚フェスin東京タワー 出店一覧
▼「東の海」北海道/神奈川/静岡/兵庫/博多
【北海道】
厳選三種盛り北海丼(¥1400)
肉厚ホタテの豪快浜焼き&イカのチャンチャン焼き (¥1,400)
北海の三種海鮮ザンギ (¥700)
函館朝市名物「かにまん」(¥700)【神奈川】
湘南しらすの三色丼(¥1,400-)
フワフワ食感のしらす焼売(¥700)
贅沢あんこう汁(¥700)【静岡】
海鮮かき揚げタワー丼 (¥1400)
駿河湾まるごと五色丼 (¥1400)
鉄板!カニのみそ汁 (¥700)
まぐろのステーキ自家製ソースがけ(¥700)【兵庫】
【博多】
幻の背子ガニ丼 (¥2100)
海鮮出汁でいただく明石焼 (¥700)
さばへしこ特製チーズマヨソース添え (¥700)
名物ぶったぎり海鮮丼〜炙り明太いくらのせ〜 (¥1400)
唐泊恵比須牡蠣のまるごと蒸し (¥1400)
牡蠣のクリームチャウダー (¥700)
絶品ごまダレでいただくゴマカンパチ (¥700)
▼「西の海」築地/淡路島/鳥取/下関/佐賀
【築地】
築地の極上マグロ食べ比べ丼(¥2100)
江戸前握り寿司 築地セット(¥2100)
鱈ほほ肉のサクふわ唐揚げ(¥700)
特製!築地の海鮮カレー(¥1400)【淡路島】
淡路島名物全部のせ丼(¥2100)
だし香る鯛茶漬け(¥1400)
旨味たっぷり淡路のあら汁(¥700)
蛸と玉ねぎのサクサク揚げ(¥700)【鳥取】
カニ味噌たっぷり甲羅焼きセット(¥1400)
焼きガニ中華スープ(¥700)
境港直送浜焼き魚セット(¥700)【下関】
【佐賀】
下関直送ふくにぎり(¥1400)
豪華絢爛とらふく刺盛り(¥1400)
美味ふく唐揚げ(¥700)
贅沢ふく味噌汁(¥700)
生牡蠣の門崎熟成肉ローストビーフ包み(¥1400)
生牡蠣と門崎熟成肉ビーフの肉寿司スタイル(¥1400)
コリコリ食感の赤クラゲサラダ(¥700)
…と各地3~4種類ずつの出品!ごはんものからお酒の肴、汁ものまで贅沢に揃っています。
さらに期間中、築地ブースでは下記の日程でまぐろの解体ショーも実施!
金土日祝日の11時30分~1日1回実施。(3月18日・19日・20日・21日、4月1日・2日・3日)
会場では各ブースで食券又は電子マネーでの支払いとなりますが電子マネーチャージャーの用意はないとのことなのであらかじめチャージしてからお出かけを。
また、「東の海」に属する出品は4月1日までと、2日早く終了するためお気を付けください。
東京に居ながら全国のお魚料理を食べられるイベントお魚フェス、春のお出かけとして是非たのしんで。
営業時間は、平日11時~20時(金曜日は22時)/土・祝前日10時~22時/日・祝10時~20時 ※4月1日は東の海会場は20時まで。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- パンとエスプレッソと博多っと、福岡民・観光客にも人気のベーカリーカフェ
- ピーチカラー!岡山・備後エリアに227系の新型車両、JR西日本がデザインを公開
- インザパーク福岡、海沿いの「お風呂棟」が日帰り入浴も利用可能に!
- 福岡おもちゃ美術館は日本最大級店舗、ららぽーと福岡で多世代遊べるスペース
- 麦チョコサーバー!タカオカチョコレートの工場直売「麦チョコ」にレモン・ブルーベリーなど新味登場
- 新幹線車両所に乗入れ「メモリアルツアー」岡山・山陽新幹線の開業50周年記念で
前の記事 / 次の記事