福岡・キャナルシティの映画館に、食事ができるダイニングシネマ 日本初登場
映画を観ながら食事をすることができる「プレミアムダイニングシネマ」が、日本で初めて福岡県福岡市のキャナルシティ博多内にある映画館『ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13』に日本で初めて誕生します。
映画館での飲食といえば、これまではポップコーンやドリンクが主でした。特に食べものでは、映画館という特性もあり、噛んだり落としたりしても音の出ないポップコーンがメインでしたが、
2016年4月23日にオープンする「プレミアム・ダイニング・シネマ」では、本格的な食事が楽しめるようになる。
先にオーダーして持ち込む従来のスタイルとは違い、席に着いてからオーダーするレストランスタイルで、これまでにない全く新しい映画館のサービスとなります。
sponserd linkメインディッシュからデザートまで。キャナルシティ13の「プレミアム・ダイニング・シネマ」
プレミアム・ダイニング・シネマは、映画館「ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13」のスクリーン7番を改装して作られており、用意されている席は2タイプ。
1つは、手軽に利用できる カジュアルシート。そしてもう1つは、ゆったりスペースに電動リクライニング機能が付いた、ラグジュアリーシート。
席についてメニュー表でオーダーを決め、ハンバーグやドリアなどのメインディッシュから、サラダやデザートまで本格的な料理を堪能できる。
こういったスタイルの映画館は、世界ではアメリカを中心に100か所以上あるようですが、日本ではここ福岡が初。食事ができるように、普通の映画館よりは少し明るめの照明になっているものと思われますが、
ナイフやフォークを用いての食事もできるため、カチャカチャ食器などの音が映画の邪魔にならないのか?など、どのような感じになるのか気になりますね。
このほか、ユナイテッド・シネマキャナルシティ13では、体感型アトラクションシアターの「4DX」や、最高の映像美と迫力が楽しめる「IMAX」などもあり、様々なスタイルで映画が楽しめるとのこと。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ホクホク焼き芋を味わう路面電車「マグマやきいも電車」鹿児島で
- ダイヤモンド桜島 見ごろは11月下旬から、約4分の良縁起 天体ショー
- 上海の「豫園商城」は古き良き中国を感じられる観光スポット、買い物や街歩きに
- もとむのカレーパンは焼肉屋さんのゴロっと牛すじカレー、沖縄から全国へ
- 恋木神社は全国唯一の「恋愛の神様」ハートがいっぱい!お守り・御朱印・おみくじも
- オリナス錦糸町でパンタスティック開催、日本最長パンイベント
前の記事 / 次の記事
USJのザフライングダイナソー「やり過ぎエンタメ」第一弾3.18オープン!
関連タグ