公開:2018年03月20日 Mika Itoh/更新:2018.03.20
大島紬の着物柄がステキ!奄美大島のご当地マスキングテープ「紬Classic」
記事タイトルとURLをコピー
大島紬の伝統柄を、奄美大島のご当地マスキングテープにした「紬Classic(つむぎくらしっく)マスキングテープ」が2018年3月21日から発売されます。
西郷隆盛とゆかりのある奄美大島で、若い女性向けに作られた新しいお土産として登場したのが、この紬クラシックマスキングテープ。
本場・大島紬の伝統的な柄を、気軽にマスキングテープで楽しめます。クラシカルなシリーズで3柄5種類を展開する。
また、ポップなカラーの大島紬デザインのマスキングテープは、先月からすでに販売中。
カラフルな紬POP
大島紬のデザインを楽しめるご当地マステ・紬Classicマスキングテープの販売は、奄美大島の地元ショップや、発売元・アビコムデザインのECサイトにて。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 宍道湖の花火(水郷祭)で史上最大のドローンショー!「かまいたち」コラボで特別演出も
- 山口・宇部市花火大会で初の「ドローンショー」光のエンタメショー
- 飛鳥Ⅲが誕生、飛鳥Ⅱとはどう違う? 和のおもてなし継承し、お一人様旅もアリの多彩な船旅へ
- 車の背後に路面電車ピタッ…!マクドナルドCMロケ地・長崎の線路上通行の道路インパクトが凄い
- 佐賀の名店!井手ちゃんぽん、パンチのきいたスープとマシマシ野菜にホレた
- 天空の絶景ビュースポット!埼玉・長瀞(ながとろ)に「SUSABINOテラス」がオープン
前の記事 / 次の記事
雨でもOK!琉球村「沖縄の駅」体験ブースで、オリジナル時計づくり!
関連タグ