上関城山歴史公園の桜が満開!河津桜と瀬戸内の眺めに癒されるお花見スポット
山口県の最南端にある上関(かみのせき)では、鮮やかなピンクが綺麗な河津桜が見頃を迎えています。ここは、桜の名所・上関城山歴史公園(かみのせきじょうやまれきしこうえん)。
小高い場所から瀬戸内海をパノラマで見渡せる上関城山歴史公園では、毎年2月末から3月中旬ごろにかけて河津桜や早咲きの水仙が見頃を迎えます。
見頃になる頃にあわせて屋台も出店し「桜まつり」も開催。
桜のシーズンには最寄りの中学校に臨時駐車場が用意されるため、現地の案内に従って車を止めます。
動画で見る、満開の桜に包まれる春の上関城山歴史公園
以下の動画は、ほぼ満開となった2023年3月4日の上関城山歴史公園の河津桜の様子。
上関に行くなら、こちらもオススメ!
上関城山歴史公園とは?
上関町観光協会によると、この公園があった場所は室町時代、上関海峡を通過する船を見張るために能島水軍の村上吉敏が築城(村上水軍にかかわる山城)し、代々 ここに居城していました。
村上水軍は、能島・来島・因島の三家から成る瀬戸内水軍の一つ。
上関城山歴史公園内には村上水軍のマーク入りの黄色い扉が建てられているなど、当時の雰囲気もちょっぴり残されています。
上関城山歴史公園をピンク色に染める、河津桜の風景
公園内には鮮やかなピンク色が特徴の早咲きの桜「河津桜」が約190本、そして黄色が映える早咲きの水仙が約4000球植えられています。
メジロもたくさん!
例年では2月下旬から咲き始め、3月中旬ごろまで楽しめるようですが、2023年は開花が早く雨が降ったこともあってか、3月に入って一気に花開き3月3日には“ほぼ満開”に。
これに対して水仙は、“咲始め(1部咲き)”で見頃はもう少し先になりそう。
眺めのいい場所に見晴台も(東屋)
3月4日時点で、まだ開ききっていない桜もありましたが、葉が出はじめた木もあり。今年は今週末がピークとなりそうです。
上関城山歴史公園の桜は遊歩道沿いにも!景色と一緒に楽しんで
上関城山歴史公園は、山の形を活かした公園になっています。
上のほうにあるメインの広場以外に、城山の外周をぐるりと回れる遊歩道もあります。
遊歩道に気づかず上の広場だけを楽しむ人もいましたが、じつは階段をおりて遊歩道に入ると、この道沿いにもたくさん河津桜が植えられています。
遊歩道に続く階段を下りる
遊歩道からは海も近くに眺めらます。こちらの桜や景色もあわせて楽しんで。
名称 | 上関城山歴史公園(かみのせきじょうやまれきしこうえん) |
---|---|
住所 | 山口県熊毛郡上関町大字長島10044-1 |
駐車場 | あり。桜の季節は臨時駐車場も用意されます |
見頃 | 2月末~3月中旬(※その年によって変動します) |
問合せ | 0820-62-0069(上関町教育委員会 生涯学習係) |
トイレ | 公園内にあり |
関連 | 山口県のグルメ&おでかけスポット |
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 博多駅弁ランキング、鶏と明太はやはり強し!九州の人気駅弁が集結した売り場がアツイ
- お城や動物園にも!?泊まれる「意外な宿泊スポット」ランキング
- ガリゲット(GARIGUETTE)福岡、大きく丸いミルフィーユを頬張るスイーツ!
- 福岡・熱捨(ねつすて)のかき氷、夏限定営業のお店でまんまる可愛い「ドルチェかき氷」いかが
- 気持ちいい~!福岡「海の中道海浜公園」は、電動キックボードでの園内散歩がオススメ
- 岡山のかき氷「おまち堂&FRUTAS」はまた必ずリピートしたくなる逸品!
前の記事 / 次の記事
爽快!上盛山展望台からぐるり瀬戸内ビュー、風力発電の巨大風車の迫力もスゴイぞ
関連タグ