山口・富海PAから見る周防灘、運が良ければ大分・国東半島の眺めも
山陽自動車道で山口県防府市にある富海(とのみ)パーキングエリアから見られる眺めをご紹介。
山陽自動車道は沿岸沿いを走る高速道路とはいえ、山の高いところをひた走る立地のため海が見える場所は意外と少ないもの。
その中で、プチ休憩スポットとして良い眺めが楽しめるのが富海パーキングエリア(上・下)です!
海風感じて背伸び!富海PAで気分リセット
筆者が今回訪れたのは富海PA(下り線)。山口県を福岡方面へと走る道路です。
こちらのパーキングエリアは、自販機とお手洗いのみというとてもシンプルな施設なのですが、その横に展望台が設置されているのが特徴的。
写真は駐車場。トイレや自販機はこの右手にあります
展望台は、富海海岸(山口県周防市富海)と周防灘が見渡せるスポット。
展望台
手前には山の斜面に作られた段々畑や、田んぼも多くある富海のまちが見える。のどかな風景に、ドライブの緊張がふとほぐれそうです。
天気が良い時には海を挟んで左手奥側に大分県(国東半島)が見えるとのこと。
車で九州に入るにはまだ距離がけっこうあるこの場所ですが、大分が見えるなんてちょっと意外な感じ。
上り線の富海PAは、下り線のPAより山手に設置されているため、もしかしたら半島がより見えやすいかもしれません。(上り線のPAにも展望台あり)
山陽道下り線はここから先、中国自動車道と合流の後 九州にむけてクネクネ曲がった道が多いエリア。慣れたドライバーはあまりスピードも落とさず走るため特に注意が必要な道が続きます。
長距離運転の時は、こまめに休憩を入れてリフレッシュしてからドライブを楽しんでください。
名前 | 富海パーキングエリア(山陽自動車道) |
---|---|
住所 | 山口県防府市富海 |
設備 | トイレ・自動販売機・展望台あり / 売店・ガソリンスタンド無し |
周辺 | 山口県のおでかけスポット |
※内容は執筆時のものです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ペンディングトレインの砂漠ロケ地は、東京都!大島「裏砂漠」は、日本らしからぬ風景
- 練乳入り!シロヤのサニーパン、北九州のクセになるソウルフード
- 福岡・博多の新土産「祝うてサンド」ちょっぴりビターで美味しいキャラメルサンド
- 圧巻の眺め!西日本最大級の茶畑 展望台へ、山口県の藤河内茶園(小野茶)が素晴らしかった!
- てつおじさんのチーズケーキ、優しい甘さでシンプルな長年の愛されスイーツ
- 平和會館の豚まんはズッシリ&ジューシーな北九州名物、地域限定ローソンでも
前の記事 / 次の記事
マックカフェから「クリームブリュレ」シリーズ3品 期間限定で
おにぎりかつ丼ほか、ミニストップから受験生応援「カツ」メニュー続々
関連タグ