公開:2022年04月07日 Mika Itoh/更新:2022.04.07
花火クルーズ・瀬戸内海クルーズなど「ぱしふぃっくびいなす」夏を特等席で楽しむ12コース
日本のクルーズ船「ぱしふぃっくびいなす」が、2022年夏に実施予定の7つのクルーズプランを発表。今年は7~8月に国内の夏祭りや
花火を船上から眺めるプラン、瀬戸内海や九州クルーズなど“日本の夏を眺める” をテーマに12のコースを販売する。
夏の新コースの出発地は、神戸・大阪・名古屋・敦賀・舞鶴・広島で、目的地は東北から九州まで幅広い。スケジュールは以下の通り。
- 気ままにワンウェイ鳥羽クルーズ(横浜発:大阪着)
- 連休満喫 夏めく高知・別府と瀬戸内海クルーズ(大阪発着)
- ぐるっと九州 宮崎日南・五島列島クルーズ(広島発着)
- トキめく佐渡島クルーズ(京都舞鶴発着)
- 東北二大祭り 竿燈・ねぶたと能登輪島クルーズ(敦賀発着)
- 夏休み あしずり・せとうちクルーズ(神戸発着)
- 情熱の阿波踊りと紀州クルーズ(名古屋発着)
- キラメク洋上 熊野大花火と南紀クルーズ(横浜発着)
- 夏休み 熱海花火と伊勢志摩クルーズ(横浜発着)
- 気ままにワンウェイ南紀クルーズ(横浜発:大阪着)
- 大輪輝く熱海花火と伊豆諸島周遊クルーズ(大阪発着)
- みちのく船旅 ~岩手・宮城・福島~(神戸発着)
気軽に参加できる2泊3日のコースから、6泊7日の1週間かけて巡るもの、オプション観光などもあり。また、下関グランドホテルとコラボしたグルメも登場。
- 夏の疲れが出やすいこの季節にピッタリな「小豆島 島鱧の清涼ディナー」
- 和歌山県と高知県の地産食材を取り入れた「黒潮と大地の恵み御膳」
のいずれかが、それぞれのクルーズ中に1回提供される。夏のクルーズは2022年7月13日~8月29日内に実施予定で、販売は4月21日から。詳細は「ぱしふぃっくびいなす」の公式サイトにてご確認下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 鯉のぼり、虹ケ浜を優雅に泳ぐ!山口県光市で「虹の鯉のぼりプロジェクト」
- こいのぼりロール&かぶとケーキ、ホテルニューオータニ博多が「こどもの日」をお祝い
- 三隅公園は中国エリア屈指のツツジ園!見頃のGWには「つつじ祭り」も
- ミヤシノシャクナゲ園が絶景!福岡県・星野村のしゃくなげ花園
- 本当に天国だった!島根の桃源郷「天国に一番近い里」川角集落の春が美しい
- オールインクルーシブって何?ホテルなど宿泊施設に広がる新スタイル
前の記事 / 次の記事