公開:2015年11月12日 伊藤 みさ/更新:2017.12.18
徳山ツリーまつり2015、徳山駅周辺がLED60万球に包まれる
記事タイトルとURLをコピー
JR徳山駅(山口県)とその周辺スポットをイルミネーションロードで繋ぐ恒例行事、
周南冬のツリーまつり ウインターイルミネーション2015年11月13日から2016年1月15日まで開催されます。
ツリーまつりは地元の商工会議所が企画・運営するもので、JR徳山駅から海側の徳山港とその反対側にある青空公園をイルミネーションで飾りつけ。
それぞれの場所への道案内をするかのように、そこに続く通りも電飾が施されます。そのドラマチックな光の演出が、日本夜景遺産に認定されています。
LED60万球に包まれる周南冬のツリーまつり
ライトアップはみなと会場が11月13日17時30分~/青空公園・御幸通りが11月28日17時20分~と時期を分けて点灯されます。
ツリー祭りのシンボル的存在は大型キャンドルツリー。巨大なろうそく型の柱が真ん中に立ち、そこから光の布を広げるように電飾が飾り付けられます。その下では11月28日は点灯式や大道芸、飲食スペースも。
Photo by youtube/katayama Koichi
以前はバニラの香りを閉じ込めたシャボン玉も登場するなど、様々な工夫が凝らされていたようです。
以下の動画は2012年の青空公園の点灯式の様子。
イルミネーションはまつり期間中毎日17時30分~22時、毎日点灯。12月5日・12日・23日はイベントも開催予定です。詳しくは周南冬のツリーまつり2015ホームページにてご確認ください。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 宍道湖の花火(水郷祭)で史上最大のドローンショー!「かまいたち」コラボで特別演出も
- 山口・宇部市花火大会で初の「ドローンショー」光のエンタメショー
- 飛鳥Ⅲが誕生、飛鳥Ⅱとはどう違う? 和のおもてなし継承し、お一人様旅もアリの多彩な船旅へ
- 車の背後に路面電車ピタッ…!マクドナルドCMロケ地・長崎の線路上通行の道路インパクトが凄い
- 佐賀の名店!井手ちゃんぽん、パンチのきいたスープとマシマシ野菜にホレた
- 天空の絶景ビュースポット!埼玉・長瀞(ながとろ)に「SUSABINOテラス」がオープン
前の記事 / 次の記事