公開:2016年05月11日 伊藤 みさ/更新:2016.05.11
あしかがフラワーパークに世界一の大藤!紫・白・黄色の藤棚、ライトアップも
栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」で、世界からも注目される美しい藤棚が見ごろを迎えています。
あしかがフラワーパークでは季節ごとに様々な花が見られるよう管理されていますが、その中でも特に注目を集めているのが「藤棚」。
毎年4月中旬頃から桜色の「うす紅藤」、4月下旬から「大藤・むらさき藤」、5月上旬頃に「白藤」、5月上旬頃から「きばな藤」が段階的に満開を迎え、来園者を楽しませます。
目玉は、樹齢150年・広さ1000平方メートルの「世界一の大藤(栃木県指定 天然記念物)」。日本から唯一、CNN「世界の夢の旅行先10か所」に選ばれ、海外からの見物客も多いスポットです。
日本唯一の「きばな藤のトンネル」、夜間入園もお得
藤の花といえば紫色がポピュラーで、次いで白やピンクなどが多くみられますが、あしかがフラワーパークには全長80mもの黄色い藤が咲き乱れる「きばな藤のトンネル」があり、2016年は5月11日現在がまさに満開で見頃。
夜も一味違った魅力があり、藤の花の長さに合わせて角度や位置を調節し一番美しく見えるようにセッティングされた「ライトアップ」も人気。17時30分以降は入園料が300円オフとなり、幻想的な藤棚の風景をお得に見ることができます。
「世界の夢の旅行先」で注目された紫色の大藤は、2016年は満開時期を少し過ぎてしまったようですが、それでもまだ迫力ある風景が楽しめるとのこと。
このほか、ローズガーデンやシャクナゲも見ごろに。春の花の楽園にお出かけしてみては。「遠くて見にいけない…」という方、実はグーグルストリートビューでも園内散策が楽しめますよ。
あしかがフラワーパーク(栃木県足利市迫間町607)入園料は花の開花状況によって異なるため、ホームページなどでご確認を。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 錦帯橋が幻想的に浮かぶ!岩国で「錦帯橋芸術文化祭」アート・パフォーマンス・篆刻体験など
- 長崎の軍港が見渡せる「弓張岳展望台」佐世保ドライブスポット!
- 入場無料!福岡の街と海を一望できる「博多ポートタワー」は、タワー6兄弟の末っ子!
- スーパーすみっコエリアも!西日本エリア高速で大規模コラボ中「ネクすみっコキャンペーン」
- 麻里布珈琲ロースターの「かき氷」岩国のコーヒー屋さん夏の定番メニュー
- 4個をまるっと生絞りで!オレンジジュース自販機 IJOOZ(アイジュース)日本国内に続々と設置中
前の記事 / 次の記事
関連タグ