公開:2017年12月03日 Mika Itoh/更新:2017.12.18
シンガポールの海は大型船でいっぱい!タンカーが沢山停泊する不思議な風景
記事タイトルとURLをコピー
日本からシンガポールへ飛行機で向かったとき、シンガポール上空から最初に目に飛び込んできたのがこの風景。海にたくさんの大型船が浮かんでいます。その大半が動いておらず停泊しているように見えます。
なんだなんだ??と、その数に圧倒され空の上から目を奪われます。
日本では見たことのないこの風景、とても印象的だったのですが、シンガポールでは日常的な「あるある」の風景のようです。
マラッカ・シンガポール海峡は、日本の「生命線」だった
驚くほど広範囲にわたって、大型船が通航したり停泊しているシンガポール海峡。日本財団によると、ここシンガポールは世界の石油供給量の3分の1、そして日本の輸入原油のなんと9割近くが通過する海峡なのだそう。
分かりづらいが、沖までずっと船が停泊している
そのため、日々 大型原油タンカーなどで混雑しているんですね。ここには年間12万隻以上の船が行き交うといいます。
しかも、この海峡には浅所と狭所が多く存在するため、安全に就航・航行するための管理や支援も必要なんだとか。
色んな大型船が行き交っている
観光大国なので、もちろん豪華客船なども寄港する。
タンカーはもちろん、その他の貨物船も世界中からたくさん集まってきます。
マリーナベイサンズ(右上)からも沢山のタンカーが見える
シンガポール・チャンギ国際空港は、世界のハブ空港として活躍していますが、シンガポールの港や外洋もまた、ハブとして活躍しているのですね。
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 宍道湖の花火(水郷祭)で史上最大のドローンショー!「かまいたち」コラボで特別演出も
- 山口・宇部市花火大会で初の「ドローンショー」光のエンタメショー
- 飛鳥Ⅲが誕生、飛鳥Ⅱとはどう違う? 和のおもてなし継承し、お一人様旅もアリの多彩な船旅へ
- 車の背後に路面電車ピタッ…!マクドナルドCMロケ地・長崎の線路上通行の道路インパクトが凄い
- 佐賀の名店!井手ちゃんぽん、パンチのきいたスープとマシマシ野菜にホレた
- 天空の絶景ビュースポット!埼玉・長瀞(ながとろ)に「SUSABINOテラス」がオープン
前の記事 / 次の記事
ゴディバから濃厚な大人ショコラデザート2種、ローソンで数量限定
ラクサはシンガポールで愛されているB級グルメ!人気店328カトンラクサで本場の味
関連タグ