公開:2017年12月09日 Mika Itoh/更新:2018.02.01
シンガポール夜景スポット!マーライオン公園からの眺めが美しい
記事タイトルとURLをコピー
マーライオン公園は、陽の高い時間に訪れても楽しめますが、夜になるとまたガラリと雰囲気が変わります。シンガポールで有名な観光スポットが集結しているマリーナエリアにあるため、ここからの夜の風景が本当に素晴らしいのです。
夜景スポットとしても人気のマーライオン公園からは、正面にマリーナベイサンズ、その横には世界最大級の巨大観覧車・シンガポールフライヤーなどもあり、
海には遊覧船や豪華客船、後ろにはそびえ立つビル群の夜景も広がり、360度パノラマで夜景が広がるオススメスポットです。
夜景撮影スポット!宝石箱のようなシンガポールの夜景
以下の動画は、マーライオン公園からみたシンガポールの夜景。
正面に見えるマリーナベイサンズは、夜もさすがの存在感。
マリーナベイサンズの夜景は建物そのものも美しいですが、夜になると決まった時間に毎日、光と噴水ショーが開催されています。これを対岸のマーライオン公園から見るのも綺麗。
マリーナベイサンズのホテル正面側から見ると噴水ショーの迫力や音楽もしっかり堪能できるので、こちらもオススメ。
遊覧船も雰囲気あります
マリーナベイサンズの左横には、シンガポールフライヤーの姿も。
マーライオン公園まで伸びる橋からの眺めも、とっても綺麗。
いかがですか?写真が撮りたくなってくるでしょう!ぐるっと360度、どこを向いても綺麗な夜景が広がっていますので、マーライオン公園でシンガポールの夜のお散歩をぜひ楽しんでみてください。
[ 昼間のマーライオン公園の様子 ]
この記事のタイトルとURLをコピー
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- シンガポールの観光名所そばにある未来的デザインが魅力「ヘリックスブリッジ」は、夜景も綺麗な歩道橋
- 「イカタル弁当」福岡県大牟田市のソウルフードは、地元民じゃなくても響いた!最高です
- 幻想的な灯りが街を包む「山口七夕ちょうちんまつり2025」山口の夏の風物詩が2日間開催!
- 宍道湖の花火(水郷祭)で史上最大のドローンショー!「かまいたち」コラボで特別演出も
- 山口・宇部市花火大会で初の「ドローンショー」光のエンタメショー
- 飛鳥Ⅲが誕生、飛鳥Ⅱとはどう違う? 和のおもてなし継承し、お一人様旅もアリの多彩な船旅へ
前の記事 / 次の記事
世界最大の噴水!富の噴水(富の泉)は金運アップ・願いが叶う風水パワースポット
関連タグ